• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内滞留型新規X線CT用造影剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390343
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

阪原 晴海  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10187031)

研究分担者 間賀田 泰寛  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 教授 (20209399)
山口 博司  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 助教 (00450841)
淵上 剛志  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 助教 (30432206)
小川 美香子  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 准教授 (20344351)
児島 千恵  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (50405346)
堺 俊博  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 特任研究員 (40585098)
高島 好聖  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 助教 (70525592)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードX線 / 造影剤 / X線CT / ヨウ素 / アルブミン / T4
研究概要

組織の血管構築や虚血性変化、癌の血管新生を画像化するため、血管内滞留性の高い新規X線CT造影剤の開発を目的とした。造影効果を上げる元素としてヨウ素あるいは金を用いることとし、それらの担体として、血清アルブミンあるいはPEG修飾デンドリマーを用いた。ヨウ素造影剤はそれぞれインビトロで一定の造影効果を示したが、インビボでは造影効果が得られなかった。金ナノ粒子内包PEG修飾デンドリマーはインビボで市販のヨウ素造影剤と比較して長時間血管を造影できることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Gold nanoparticle-loaded PEGylated dendrimers for theragnosis.2012

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima, S.-H. Cho, E. Higuchi
    • 雑誌名

      Res. Chem. Intermed.

      巻: 38 ページ: 1279-1289

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gold Nanoparticle-Loaded PEGylated Dendrimers for Theragnosis2012

    • 著者名/発表者名
      C Kojima, S-H Cho, E Higuchi
    • 雑誌名

      Res.Chem.Intermed

      巻: 38 ページ: 1279-1289

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray computed tomography contrast agents prepared by seeded growth of gold nanoparticle in PEGylated dendrimer2010

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima, Y. Umeda, M. Ogawa, A. Harada, Y. Magata, K. Kono
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 21 ページ: 245104-245104

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノカプセル化金ナノ粒子の光応答性を利用した診断・治療2011

    • 著者名/発表者名
      児島千恵
    • 学会等名
      第24回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      堺市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノカプセル化金ナノ粒子の光応答性を利用した診断・治療2011

    • 著者名/発表者名
      児島千恵
    • 学会等名
      第24回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      堺
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子内包PEG修飾デンドリマーを利用したCT造影剤の作製2010

    • 著者名/発表者名
      児島千恵、梅田康仁、小川美香子、原田敦史、間賀田泰寛、河野健司
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gold nanoparticles in PEGylated dendrimer as a CT contrast agent for blood pool2010

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima, Y. Umeda, M. Ogawa, A. Harada, Y. Magata, K. Kono
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi