研究課題/領域番号 |
21390479
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
平野 明喜 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90208835)
|
研究分担者 |
秋田 定伯 長崎大学, 病院, 助教 (90315250)
吉本 浩 長崎大学, 病院, 助教 (90513309)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
|
キーワード | 再生医学 / 放射線防護 / サイトカイン / 頭蓋顔面組織 / アポトーシス / CD31 / vWf / ミニブタ / Ki67 / 脂肪由来幹細胞 / 分化抑制 / 細胞死 / 頭蓋顔面内組織 / 放射線障害防護 / 脂肪組織量増強 / 組織再生 / differential解析 / 細胞増殖 / 細胞分化 / 放射線障害 / 組織量解析 / 移植 / 再生 |
研究概要 |
発生学的解析では非症候群性口唇裂を顎裂の有無で選別検討したが染色体8q24及びその浸透性には関連を見いだせなかった。頭蓋発生の成長抑制に放射線治療後の変形があるが、非ヒト前臨床試験モデルとしてミニブタを使用したところ、サイトカインである塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)製剤を放射線照射後早期から投与した場合、頭蓋顔面領域においても放射線照射の影響検討は有効であると推測され、幹細胞の移植などによる組織再生治療が有効と推測された。
|