• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデノシンレセプターを標的とした好中球機能の調節と急性肺障害に対する治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390485
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関順天堂大学

研究代表者

井上 貴昭  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (60379196)

研究分担者 田中 裕  順天堂大学, 医学研究科, 教授 (90252676)
岡本 健  順天堂大学, 医学部, 教授 (40347076)
松田 繁  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (00317471)
角 由佳  順天堂大学, 医学部, 准教 (40403084)
岩渕 和久  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (10184897)
山田 至康  順天堂大学, 医学研究科, 教授 (30459028)
大出 靖将  順天堂大学, 医学部, 講師 (70437424)
竹本 正明  順天堂大学, 医学部, 助教 (60551801)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2009年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードA3 adenosine receptor / 好中球 / 高張塩化ナトリウム溶液 / Systemic Inflammatory Response Syndrome / 急性肺障害 / SIRS / 高張塩化ナトリウム溶液(HS) / Biomarker / 過剰酸素(dROM) / 抗酸化能(dROM) / 好中球エラスターゼ
研究概要

本研究は、好中球(Polymorphonuclear Leukocyte ; PMN)機能の発現のtriggerとして注目されているAdenosine Receptor(ADR)の内、特にPMN機能にnegative feedbackを発現するA3ADRに注目し、全身性炎症反応症候群(SystemicInflammatory Response Syndrome ; SIRS)患者を対象に、治療標的としてのBiomarkerとしての可能性を模索するものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A3 Adenosine receptor inhibition improves the efficacy of hypertonic saline resuscitation2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Tanaka H, Sumi Y, Woehrle T, Chen Y, Hirsh MI, Junger WG
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 35 ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血管透過性亢進の制御: slitとlobo4 receptor2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 35 ページ: 800-802

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ミトコンドリアとバクテリア・細胞共生説からみる2011

    • 著者名/発表者名
      角由佳
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 35 ページ: 788-790

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 敗血症における免疫状態・過剰炎症反応と免疫不全2011

    • 著者名/発表者名
      田島吾郎, 田中裕
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 35 ページ: 765-768

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血管透過性亢進の制御:slitとlobo4 receptor2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 7 ページ: 800-804

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Purinergic signaling : a fundamental mechanism in neutrophil activation2010

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Yao Y, Sumi Y, Li A, To UK, Elkhal A, Inoue Y, Woehrle T, Zhang Q, Hauser C, Junger WG
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 125 ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous occlusion of splenic and renal pseudoaneurysm after blunt abdominal trauma : A case report and literature review2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Ikegawa H, Ukai I, Yoshiya K, Sumi Y, Ogura H, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Journal of Emergency Medicine

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Adrenergic receptor activation involves ATP release and feedback through purinergic receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Sumi Y, Woehrle T, Yao Y, Li A, Junger WG.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol

      巻: 299 ページ: 1118-1126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Circulating mitochondrial DAMPs cause inflammatory responses to injury2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang Q, Raoof M, Chen Y, Sumi Y, Sursal T, Junger WG, Brohi K, Itagaki K, Hauser CJ.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 464 ページ: 104-108

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DICの診療now and future・敗血症(sepsis)とDIC2010

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司, 松本直也, 島崎淳也, 室谷卓, 鍬方安行, 井上貴昭, 田中裕, 杉本壽
    • 雑誌名

      ICUとCCU

      巻: 34 ページ: 603-613

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 救急臨床検査・初療時に必要な救急臨床検査外傷初期診療2010

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 34 ページ: 875-880

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Purinergic signaling : a fundamental mechanism in neutrophil activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Yao Y, Sumi Y, Li A, To UK, Elkhal A, Inoue Y, Woehrle T, Zhang Q, Hauser C, Junger WG
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 125

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous occlusion of splenic and renal pseudoaneurysm after blunt abdominal trauma : A case report and literature review.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Ikegawa H, Ukai I, Yoshiya K, Sumi Y, Ogura H, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Journal of Emergency Medicine

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害医療情報を統合した地理情報システムの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      岡本健, 大出靖将, 李哲成, 井上貴昭, 松田繁, 山田至康, 田中裕, 野田五十樹
    • 雑誌名

      日本集団災害医学会誌

      巻: 15 ページ: 34-41

    • NAID

      40017205389

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DICの診療 now and future・敗血症(sepsis)とDIC.2010

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司, 松本直也, 島崎淳也, 室谷卓, 鍬方安行, 井上貴昭, 田中裕, 杉本壽
    • 雑誌名

      ICUとCCU

      巻: 34 ページ: 603-613

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 救急臨床検査・初療時に必要な救急臨床検査 外傷初期診療2010

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 34 ページ: 875-880

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Autocrine regulation of T-cell activation by ATP release and P2X7 receptots2009

    • 著者名/発表者名
      Yip L, Woehrle T, Corriden R, Hirsh M, Chen Y, Inoue Y, Ferrari V, Insel PA, Junger WG
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 23 ページ: 1685-1693

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ショック管理Q & A迅速で、的確な対応のために・ショック治療の実際蛋白分解酵素阻害薬の適応は?いつ始めるか?2009

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭, 田中裕
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 21 ページ: 903-909

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Autocrine regulation of T-cell activation by ATP release and P2X7 receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Yip L, Woehrle T, Corriden R, Hirsh M, Chen Y, Inoue Y, Ferrari V, Insel PA, Junger WG
    • 雑誌名

      The FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology 23

      ページ: 1685-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外傷患者における新たなBiomarkerを用いた重症度評価2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 学会等名
      第25回日本外傷学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Damage associated molecular patterns(DAMPs)としてのATP2011

    • 著者名/発表者名
      角由佳、井上貴昭、松田繁、岡本健、田中裕、JungerWG
    • 学会等名
      第39回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 好中球表面A3 adenoreceptor ; SIRS患者における新たなbiomarkerの開発2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 学会等名
      第25回日本外傷学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 好中球表面A3 adenosine receptor ; SIRS患者における新たなbiomarkerの開発2010

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 学会等名
      第38回日本救急医学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A3 adenosine receptor測定による好中球機能の評価と臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭, 田中裕
    • 学会等名
      第31回炎症再生学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 好中球表面A3 adenosine receptor・SIRS患者における新たなbiomarkerの開発2010

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭、黒田洋子、福本祐一、森川美樹、李哲成、林伸洋、竹本正明、大出靖将、角由佳、松田繁、岡本健、山田至康、田中裕
    • 学会等名
      第38回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 敗血症における血漿ATP濃度と好中球機能活性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      角由佳、田中裕、岡本健、松田繁、井上貴昭、大出靖将、李哲成、竹本正明、福本祐一
    • 学会等名
      第38回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ARDSの救命率向上を目指して・高張塩化ナトリウム溶液と Adenosine 代謝調節薬を用いた急控肺障害の治療戦略(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 学会等名
      第37回日本救急医学会総会学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ARDSの救命率向上を目指して高張塩化ナトリウム溶液とアデノシン代謝調節薬を用いた急性肺障害の治療戦略2009

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭, 李哲成, 竹本正明, 大出靖将, 松田繁, 岡本健, 山田至康, 田中裕
    • 学会等名
      第37回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 救急救命士標準テキスト第8版・感染とその予防2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴昭
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi