• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌におけるオートファジー関連因子p62欠損による発癌の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21390530
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関筑波大学

研究代表者

柳川 徹  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10312852)

研究分担者 石井 哲郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20111370)
蕨 栄治  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70396612)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード臨床腫瘍学 / p62 / アポトーシス / STAT3
研究概要

本研究ではオートファジー関連因子のp62とアポトーシスの異常の関連を調べ口腔癌の発癌との関連を以下のように調べた。
I. in vitroの解析:p62欠損(p62(-/-))MEF細胞のアポトーシス抵抗性について原因を検討した結果、Src, Stat3のリン酸化の上昇と、Bcl-2, Bcl-xLの上昇であることがわかった。LC/MS MSによる解析からp62に結合物質としてMitofilinが同定されたが、検証実験で否定された。
II. in vivoの解析:マウス生体においてもp62(-/-)マウスではアポトーシス抵抗性であることを確認した。
III.その他PrxI(-/-)MEFはアポトーシス抵抗性について検討し、また、p62(-/-)マウスとNASHとの関連を発見した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Enhanced neointimal hyperplasia and carotid artery remodelling in sequestosome 1 deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto R, Warabi E, Katayanagi S, Sakai S, Uwayama J, Yanagawa T, Watanabe A, Harada H, Kitamura K, Noguchi N, Yoshida H, Siow RC, Mann GE, Ishii T
    • 雑誌名

      J Cell Mol Med

      巻: 14(6B) ページ: 1546-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peroxiredoxin I plays a protective role against cisplatin cytotoxicity through mitogen activated kinase signals2009

    • 著者名/発表者名
      Ma D, Warabi E, Yanagawa T, Kimura S, Harada H, Yamagata K, Ishii T
    • 雑誌名

      Oral Oncol

      巻: 45(12) ページ: 1037-43

    • NAID

      120007131338

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peroxiredoxin I plays a protective role against cisplatin cytotoxicity through mitogen activated kinase signals2009

    • 著者名/発表者名
      Ma D, et.al
    • 雑誌名

      Oral Oncol. 45

      ページ: 1037-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Deficiency of sequestosome 1 accelerrates neointimal hyperplasia and carotidartery remodeling2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakai
    • 学会等名
      UK-Japan Research symposium Molecular Mechanisms of Stress Response in Disease
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-04-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Deficiency of sequestosome 1 accelerates neointimal hyperplasia and carotid artery UK-Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Warabi E, Katayanagi S, Yanagawa T, Ishii T
    • 学会等名
      Research symposium Molecular Mechanisms of Stress Response in Disease
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マクロファージの抗酸化ストレス応答-転写因子Nrf2と誘導タンパク質の役割2010

    • 著者名/発表者名
      石井哲郎, ほか
    • 学会等名
      第17回日本免疫毒性学会学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 非アルコール性脂肪性肝炎および肝腫瘍自然発症モデルとしてのp62 : Nrf2遺伝子二重欠損マウスおよび該マウスを用いた方法2012

    • 発明者名
      蕨栄治, 正田純一, 岡田浩介, 柳川徹, 山本雅之
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 産業財産権番号
      2012-078966
    • 出願年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 非アルコール性脂肪性肝炎および肝腫瘍自然発症モデルとしてのp62:Nrf2遺伝子二重欠損マウスおよび該マウスを用いた方法2012

    • 発明者名
      蕨栄治, 正田純一, 岡田浩介, 柳川徹, 山本雅之
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 産業財産権番号
      2012-078966
    • 出願年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi