• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の台頭と東南アジア政治社会的変容-国際関係、トランスナショナル、社会-

研究課題

研究課題/領域番号 21401011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

ハウ カロラインエスワイ (HAU Caroline Sy / HAU CarolineSy / HAU CalolineSy)  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (70314268)

研究分担者 清水 展  京都大学, 東南アジア研究所, 所長 (70126085)
白石 隆  政策研究大学院大学, 学長 (40092241)
高原 明生  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80240993)
鬼丸 武士  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (80402824)
久末 亮一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 研究助手 (60422383)
連携研究者 相沢 伸広  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (10432080)
久末 亮一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (60422383)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード中国の台頭 / 東南アジア / 国際関係 / トランスナショナル / 華人社会 / Anglo-Chinese / 中産階級 / 地域変容
研究概要

中国の経済的台頭によって世界的にも地域的にも富と力の分布が大きく、かつ急速に変化しつつある。では、その効果をいかに理解すればよいのか。本研究はこれをinternational, national, transnationalの三つの観点から、特に東アジア地域秩序、東南アジア諸国の行動、中国の経済協力による東南アジアの政治経済の変容に焦点を合わせて分析したものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Becoming'Chinese' in Southeast Asia,"in Peter J. Katzenstein(ed.), Sinicaization and the Rise of China2012

    • 著者名/発表者名
      Caroline S. Hau
    • 雑誌名

      Civilizational Processes beyond East and West

      ページ: 1758-206

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Inverted Chinese/China Problem in Indonesia : A Preliminary analysis on the 2011 Surabaya Incident2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Aizawa.
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper Series

      巻: 483 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 越境犯罪(マネーロンダリング)グローバル金融との緊張関係2012

    • 著者名/発表者名
      久末亮一
    • 雑誌名

      外交

      ページ: 138-143

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Becoming 'Chinese' in Southeast Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau
    • 雑誌名

      Sinicization and the Rise of China : Civilizational Processes beyond East and West(Peter Katzenstein (ed.))(Routledge)

      ページ: 175-206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Rise of China and its implications for East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Sinicization and the Rise of China : Civilizational Processes beyond East and West(Peter Katzenstein (ed.))(Routledge)

      ページ: 120-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patria e intereses': Reflections on the Origins and Changing Meanings of Illustrado2011

    • 著者名/発表者名
      Caroline S. Hau
    • 雑誌名

      Philippine Studies

      巻: 1 ページ: 3-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国史における1978年の画期性について2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      中国改革開放への転換-「1978年」を越えて

      ページ: 121-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華人社会の拡がりとアジアのゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      清水展
    • 雑誌名

      JCAS Collaboration Series 1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Patria e intereses' : Reflections on the Origins and Changing Meanings of Ilustrado2011

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau
    • 雑誌名

      Philippine Studies

      巻: 59(1) ページ: 3-54

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patria e intereses : Reflections on the Origins and Changing Meaning of Ilustrado2011

    • 著者名/発表者名
      Hau, Caroline Sy
    • 雑誌名

      Philippine Studies

      巻: Vol.59, No.1 ページ: 3-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Only Yesterday : China, Japan, and the Transformation of East Asia,"in Zheng Yangwen, Hong Liu and Michael Szonyi(eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiraishi and Caroline S. Hau
    • 雑誌名

      Brill

      ページ: 25-38

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジアと向き合う日本外交を考える2010

    • 著者名/発表者名
      白石隆
    • 雑誌名

      外交

      ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア経済連携と東アジア共同体2010

    • 著者名/発表者名
      白石隆
    • 雑誌名

      金融

      ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 非伝統的安全保障問題としての感染症」2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸武士
    • 雑誌名

      東南アジアにおける非伝統的安全保障問題

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 越境する人民元をめぐる代替送金システムの役割-香港・中国本土間の地下銭荘を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      久末亮一
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 第51巻第2号 ページ: 20-52

    • NAID

      120006226028

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日中関係の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      外交

      巻: 創刊号 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アジア主義』の呪縛を越えて-東アジア共同体再考2009

    • 著者名/発表者名
      キャロライン・ハウ、白石隆
    • 雑誌名

      中央公論

      ページ: 168-179

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジア地域システムをどう考えるか2009

    • 著者名/発表者名
      白石隆
    • 雑誌名

      アジアは変わるか

      ページ: 81-100

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の台頭とその近隣外交-日本外交への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: No. 09-J-012

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 序論東アジア秩序論の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 158 ページ: 1-9

    • NAID

      130002140980

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Daydreaming about Rizal and Tetcho : On Asianism as Network and Fantasy2009

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau, Takashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Philippine Studies 57.3

      ページ: 329-388

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond the Spell of 'Asianism'2009

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau, Takashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Japan Echo June

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 序論 東アジア秩序論の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      国際政治 158

      ページ: 1-9

    • NAID

      130002140980

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第10章植民地統治と警察-19世紀から20世紀初頭のシンガポールでの治安維持

    • 著者名/発表者名
      鬼丸武士
    • 雑誌名

      近代ヨーロッパの探究13警察

      ページ: 417-458

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Double Regionalization. Politics of Making a Hub Airport and a Political Space in Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Aizawa
    • 学会等名
      Cosmopolitanism and Southeast Asia : Imaginings, Mediation and Movement
    • 発表場所
      Australian National University
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lillian Too, Etnopreneur2012

    • 著者名/発表者名
      Caroline S. Hau
    • 学会等名
      CSEAS-GRIPS International Workshop
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 年月日
      2012-01-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Commodifying Chineseness : Southeast Asia Female Ethnopreneurs and the Politis of Cultural Arbitrage2011

    • 著者名/発表者名
      Caroline S. Hau
    • 学会等名
      CSEAS-Nan yang Techonological University-Sun Yate Sen University Joint International Workshop
    • 発表場所
      CSEAS, Kyoto University
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の自己認識と外交安保政策-世界金危機以後の国内論争2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度研究大会共通論題
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国はどこへ行く2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所第2回公開講演会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国はどこへ行く2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所第2回公開講演会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] G20と中国外交-意気込みとためらいG20と中国外交-意気込みとためらい2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ongoing Discourse on the 'Chinese Model' : What Is It All About?2010

    • 著者名/発表者名
      Takahara, Akio
    • 学会等名
      EAI Distinguished Public Lecture
    • 発表場所
      シンガポール国立大学東アジア研究所
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sinicizing the 'Chinese' in Southeast Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau
    • 学会等名
      Cornell University-Peking University Workshop on Sinicization and the Rise of China
    • 発表場所
      北京大学中国
    • 年月日
      2010-01-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Infectious Diseases as Security Issues : Current Situation and Problems in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Onimaru
    • 学会等名
      International Conference on Institution Building in Asia for Peace and Development
    • 発表場所
      JICA-Research Institute
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 中国の台頭と東アジア2012

    • 著者名/発表者名
      キャロライン・ハウ、白石隆
    • 出版者
      中央公論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Traveling Nation-Makers : Transnational Flows and Movements in the Making of Modern Southeast Asia, Kyoto and Singapore2011

    • 著者名/発表者名
      Caroline S. Hau and Kasian Tejapira
    • 出版者
      Kyoto University Press and NUS Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Traveling Nation-Makers : Transnational Flows and Movements in the Making of Modern Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Caroline Hau, Kasian Tejapira (eds.)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Kyoto University Press and National University of Singapore Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 華人と国家-インドネシアのチナ問題2010

    • 著者名/発表者名
      相沢伸広
    • 出版者
      書籍工房早山
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi