• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メコン河流域地域在地文書の新開拓と地域史像の再検討-パヴィ調査団文書を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 21401015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関天理大学

研究代表者

飯島 明子  天理大学, 国際学部, 教授 (70299155)

研究分担者 ダニエルス クリスチャン  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
武内 房司  学習院大学, 文学部, 教授 (30179618)
樫永 真佐夫  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 准教授 (10342643)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード東洋史 / メコン河流域地域 / 現地語文書 / 在地文書 / データベース
研究概要

本研究課題はフランス外務省文書館が所蔵するパヴィ調査団文書所収文書など、フランスおよびイギリスの文書館に収蔵されている、メコン河流域地域の現地語文書を新たに掘り起こすことを第一の目的とし、予想を上回る多様な文書を収集することができた。同時にそれら、今日識字者の限られた諸固有文字で書かれた文書の解読・解題作成作業を進めながら、当該地域の歴史像の再検討に向けて、諸論考を著すとともに、データベースの構築とその公開を目指している。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 清朝とコンバウン朝の狭間にある雲南のタイ人政権-1792年~1815年までの国内紛争-2011

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 雑誌名

      生まれる歴史、創られる歴史-アジア・アフリカ史の最前線から-(永原陽子)

      ページ: 55-91

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究-ベトナムにおける黒タイ年代記の分析から2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      歴史と地理/世界史の研究

      巻: 641号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Agricultural Technology and Cons-olidation of Tay Polities in Northern Continental Southeast Asia during the 15th Century2010

    • 著者名/発表者名
      Christian Daniels(ダニエルスクリスチャン) Geoff Wade and Sun Laichen
    • 雑誌名

      Southeast Asia in the Fifiteenth Century : The China Factor

      ページ: 246-270

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18-19世紀雲南民間天然資源管理措施初探2010

    • 著者名/発表者名
      唐立(ダニエルスクリスチャン)
    • 雑誌名

      明清以来雲貴高原的環境与社会(楊偉兵)

      ページ: 302-313

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雲南地域住民の天然資源保護・管理-一八世紀後半~一九世紀前半の元江流域・メコン河上流域を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 136号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヴェトナム国民党と雲南~越鉄路と越境するナショナリズム2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69巻1号 ページ: 92-122

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方統治官と辺疆行政~十九世紀前半期、中国雲南・ベトナム西北辺疆社会を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      近世の海域世界と地方統治(山本英史)

      ページ: 171-201

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「タイ人」の歴史-「タイ文化圏」への誘い2010

    • 著者名/発表者名
      飯島明子
    • 雑誌名

      歴史と地理/世界史の研究

      巻: 639号 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] L' usage de la chronique Quam To Muanglors des funerailles ches Tai-Noirs, Les outils de la pensee : Etude historique et comparative des textes2010

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao(樫永真佐夫) VietNam、Akira Saito et Yusuke Nakamura
    • 雑誌名

      Paris : Maison des sciences de l' homme

      ページ: 113-128

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agricultural Technology and Consolidation of Tay Polities in Northern Continental Southeast Asia during the 15^<th> Century2010

    • 著者名/発表者名
      Christian Daniels(ダニエルスクリスチャン)
    • 雑誌名

      Southeast Asia in the Fifteenth Century : The China Factor(Geoff Wade and Sun Laichen eds.)(Hong Kong University Press)

      ページ: 246-270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴェトナム国民党と雲南~〓越鉄路と越境するナショナリズム2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69巻1号 ページ: 92-122

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L'usage de la chronique Quam To Muang lors des funerailles ches Tai-Noirs, Viet Nam2010

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao(樫永真佐夫)
    • 雑誌名

      Akira Saito et Yusuke Nakamura(eds.), Les outilsde la pensee : Etude historique et comparative destextes, Paris : Maison des sciences de l'homme

      ページ: 113-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス、北タイ、シプソンパンナー-越境する歴史研究2009

    • 著者名/発表者名
      飯島明子
    • 雑誌名

      東南アジア研究の展開(東南アジア史学会40周年記念事業委員会)

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 雲南人(ホー)のポンサーリー史-山地民を統治した傳一族の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 雑誌名

      タイ文化圏の中のラオス:物質文化・言語・民族(新谷忠彦・C.ダニエルス・園江満)

      ページ: 71-124

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ラオス、北タイ、シプソンパンナー-越境する歴史研究2009

    • 著者名/発表者名
      飯島明子
    • 雑誌名

      東南アジア史学会40周年記念事業委員会編『東南アジア史研究の展開』山川出版社

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 雲南人(ホー)のポンサーリー史-山地民を統治した傳一族の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス クリスチャン
    • 雑誌名

      新谷忠彦・C.ダニエルス・園江満編『タイ文化圏の中のラオス:物質文化・言語・民族』慶友社

      ページ: 71-124

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An Intro-ductionto the Shan Manuscripts in the Library2011

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 学会等名
      Needham Research InstituteText-Reading Seminars
    • 発表場所
      Needham Research Institute(英国・ケンブリッジ)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] An Introduction to the Shan Manuscripts in the Scott Collection, Cambridge University Library2011

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス、クリスチャン
    • 学会等名
      Needham Research Institute Text-Reading Seminars, Michaelmas Term 2011
    • 発表場所
      英国(ケンブリッジ)・Needham Research Institute(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 長生教≪儒童宝巻≫的周辺~兼間信仰與地域社会2011

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・仏光大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 長生教《儒童宝巻》的周辺~兼論青蓮教来源問題2011

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      「歴史・儀式與文献:民間信仰與地域社会」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・仏光大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 辛亥革命與越南光復会2011

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      辛亥革命與世界国際研討会
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2011-10-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 従西江走廊看十九世紀前期的中越関係-以雲南和越南西北部〓族社会為中心的考察2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      「明清帝国的建興中国西南土着社会的演変」国際学術研討会
    • 発表場所
      中山大学(中国・広州)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 従西江走廊看十九世紀前期的中越関係-以雲南和越南西北部〓族社会為中心的考察2010

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 学会等名
      香港・中文大学,香港・科技大学,中国・中山大学主催『「明清帝國的建構與中國西南土著社會的演變」國際學術研討會』
    • 発表場所
      中国・広州・中山大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 一八世紀後半~一九世紀前半における地域住民の天然資源保護・管理-元江流域・メコン河流域を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 一八世紀後半~一九世紀前半における地域住民の天然資源保護・管理-元江流域・メコン河流域を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス クリスチャン
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タイ族-雲南から国境を越えて2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルスクリスチャン
    • 学会等名
      中国文化講座(中国の少数民族西南編)
    • 発表場所
      工学院大学孔子学院(東京)
    • 年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] タイ族-雲南から国境を越えて2009

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス クリスチャン
    • 学会等名
      中国文化講座 中国の少数民族西南編
    • 発表場所
      工学院大学孔子学院(東京)
    • 年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 黒タイ年代記-「タイ・プー・サック」-2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 雲南西部少数民族古文書集2011

    • 著者名/発表者名
      唐立(ダニエルスクリスチャン)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日記に読む日本の近代5・日本とアジア2011

    • 著者名/発表者名
      武内房司
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日記に読む日本の近代5・日本とアジア2011

    • 著者名/発表者名
      武内房司編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] タイ文化圏の中のラオス:物質文化・言語・民族2009

    • 著者名/発表者名
      C.ダニエルス, 他
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      慶友社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] タイ文化圏の中のラオス:物質文化・言語・民族2009

    • 著者名/発表者名
      新谷忠彦・C.ダニエルス・園江満編
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      慶友社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi