研究課題/領域番号 |
21401022
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
呉人 徳司 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40302898)
|
研究分担者 |
風間 伸次郎 東京外国語大学, 大学院・総合国際究院, 教授 (50243374)
呉人 恵 (呉人 惠) 富山大学, 人部学部, 教授 (90223106)
遠藤 歴史 (遠藤 史) 和歌山大学, 経済学部, 教授 (20203672)
白石 英才 札幌学院大学, 経済学部, 准教授 (10405631)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 北東アジア諸言語 / 複統合性類型論 / 他動性 / 結合価 / 語意的接辞 / 統語論 / 類型論 / 複統合性 / 述語動詞 / 音韻論 / 母音調和 / 携帯音韻論 / 文法記述 / 民話集 / 語彙的接辞 / コピュラ / 民話テキストのデータベース化 / 統合性 / 比較研究 / 動詞複合体 / テキスト分析 |
研究概要 |
本研究では、4年間に亘り、北東アジア地域に分布する系統が異なる諸言語の複統合性の違 いに焦点をあて、現地調査による一次資料に基づいて類型論的な視点からその形態論・統語論 的特徴の考察を進めた。とりわけ,他動性、結合価の変更、属性叙述、接辞と倚辞の区別、語 彙的接辞とコピュラとの関係などについて研究成果を挙げ、国内外の学会、学術雑誌等で発表 し、北東アジア地域の諸言語研究に貢献することができた。
|