研究課題/領域番号 |
21402017
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
保母 武彦 島根大学, 名誉教授 (70127497)
|
研究分担者 |
富野 暉一郎 龍谷大学, 法学部, 教授 (70263499)
井口 隆史 島根大学, 名誉教授 (70032604)
伊藤 勝久 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80159863)
関 耕平 島根大学, 法文学部, 准教授 (10403445)
一戸 俊義 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (20252900)
小林 伸雄 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (00362426)
米 康充 島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (30467716)
木原 康孝 島根大学, 生物資源科学部, 講師 (30204960)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | 砂漠化防止 / 社会システム / 持続可能性 / 住民参加 / 国際研究者交流 / 中国 / 寧夏:内モンゴル:新彊 / 社会経済システム / 砂産業 / データベース構築 |
研究概要 |
地球上で最も砂漠化が著しい中国の新疆ウイグル自治区,内モンゴル自治区,寧夏回族自治区を対象に,砂漠化と人間行動の悪循環構造の社会科学的解明,人間活動と産業化がもたらす砂漠化圧力の学際的解明を行った.研究成果は, 3地域毎の自然及び社会のデータベースとともに「中国の砂漠化に関する地域別実態報告」として,中国語,日本語,英語の出版物で順次公表する予定である.
|