研究課題/領域番号 |
21402031
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
高橋 利枝 立教大学, 社会学部, 准教授 (10365562)
|
研究協力者 |
ソニア リビングストーン ロンドンスクール・オブ・エコノミクス(LSE)大学, メディア・コミュニケーション学部, 教授
クリス デーヴィス オックスフォード大学, 教育学部, 専任講師
ウース ガサー ハーバード大学, 法科大学院・バークマンセンター, 所長
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | メディア / ソーシャルメディア / デジタル化 / グローバル化 / 若者 / エンゲージメント / エスノグラフィ / 国際比較研究 / デジタル・ネイティブ / IT / 子供・若者 / 国際比較 / オーディエンス・エンゲージメント / エスノグラフィー |
研究概要 |
本研究は、子供/若者とメディアに関する国際比較調査から、グローバル社会におけるメディアの社会・文化的役割を明らかにするものである。日・英・米3ヶ国におけるフィールドワークから特に、つながり、デジタル・リテラシー、参加型エンゲージメント、アイデンティティ形成、リスクに関する関与が顕著に見られ、デジタル時代、グローバル時代における子供/若者とメディアに関する新たな機会とリスクが明らかになった。
|