• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護施設における認知症ケアとソーシャルワークに関する日独比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21402038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会福祉学
研究機関熊本学園大学

研究代表者

豊田 謙二  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (60244802)

研究分担者 黒木 邦弘  熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (60369832)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード社会福祉関係 / 社会学 / 認知症 / ケア / ソーシャルワーク / 認知症ケア / ドイツ / ケア施設
研究概要

本調査研究では、以下のような三つの主要な成果を得た。まず、「認知症ネットワーク」というデッセルドルフ市における公私、つまり自治体と民間福祉事業所との協働事業による取り組みである。次いで、その「ネット」における「カフェ」は、在宅での認知症の人の集いの場、それがソーシャルワーカーによって組織されていることである。最後に、認知症の人へのソーシャルワーク・サポートに関する数事例が得られたことである

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 認知症の人の在宅生活への社会的支援~ドイツ2005年介護改革を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      豊田謙二
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 第78巻第3号 ページ: 913-933

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 一人ひとりの社会福祉2011

    • 著者名/発表者名
      豊田謙二
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 「宅老所よりあい」解体新書2009

    • 著者名/発表者名
      豊田謙二・黒木邦弘
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      雲母書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi