• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アメリカの学校認証評価における学校改善支援機能に関する学術調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21402040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

濱田 博文  筑波大学, 人間系, 教授 (20212152)

連携研究者 竺沙 知章  京都教育大学, 大学院・連合教職実践研究科, 教授 (60243341)
山下 晃一  神戸大学, 発達科学部, 准教授 (80324987)
大野 裕己  兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (60335403)
照屋 翔大  愛知東邦大学, 人間学部, 助教 (90595737)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード学校評価 / 認証評価(アクレディテーション) / アメリカ / 学校改善 / 地方教育委員会 / アカウンタビリティ / 学校の第三者評価 / 学区教育委員会
研究概要

本研究は、長くアメリカで発展・定着してきた任意の学校認証評価(accreditation)機関の活動が近年、学校改善のための支援・促進的機能を重視しつつある動向に着目し、その変容の政策的・実践的背景について明らかにするとともに、認証評価の具体的な手続きと学校改善に対する有効性、ならびにアカウンタビリティ制度との関係性などについて、海外調査によって解明した。教育専門家の同業者による第三者的評価という性質と、学校組織のプロセス条件に着目した学校評価などの特徴が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] アメリカにおける州の教育アカウンタビリティ制度と学校認証評価-初等中等学校のアクレディテーション:ミシガン州の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 雑誌名

      教育科学論集

      巻: 15巻 ページ: 1-8

    • NAID

      120005228938

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける学区を単位とした認証評価(accreditation)の研究-AdvancED の「学区認証評価」を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      照屋翔大
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 37号 ページ: 118-134

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける初等中等学校の認証評価(accreditation)の事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      現代学校経営研究(兵庫教育大学学校経営研究会)

      巻: 23巻 ページ: 12-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける学区を単位とした認証評価(accreditation)の研究-AdvancEDの「学区認証評価」を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      照屋翔大
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 37 ページ: 118-134

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける初等中等学校の認証評価(accreditation)め事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      現代学校経営研究(兵庫教育大学学校経営研究会)

      巻: 23 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者評価を学校改善にどう結びつけるか2010

    • 著者名/発表者名
      浜田博文
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 458巻 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第三者評価を学校畿善にどう結びっけるか2010

    • 著者名/発表者名
      浜田博文
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 458 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現代アメリカにおける初等中等学校の認証評価(accreditation)の動向と特徴(その2)2011

    • 著者名/発表者名
      浜田博文, 竺沙知章, 山下晃一, 大野裕己, 照屋翔大
    • 学会等名
      日本教育経営学会第51回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代アメリカの初等中等学校の認証評価の動向と特徴(2)-州アカウンタビリティシステムとの関係に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      浜田博文、竺沙知章、山下晃一、大野裕己、照屋翔大
    • 学会等名
      日本教育経営学会第51回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現代アメリカにおける初等中等学校の認証評価(accreditation)の動向と特徴2010

    • 著者名/発表者名
      浜田博文, 竺沙知章, 山下晃一, 大野裕己, 照屋翔大
    • 学会等名
      日本教育経営学会第50回大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi