• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリクロロエチレンによる全身性皮膚-肝障害の環境的・遺伝的発症要因のコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 21406016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 衛生学
研究機関名古屋大学

研究代表者

那須 民江  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10020794)

研究分担者 上島 通浩  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80281070)
連携研究者 柳場 由絵  独立行政法人労働衛生研究所, 研究員 (90467283)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードトリクロロエチレン / Hypersensitivity / HLA-B* 1301 / HHV6 / TNFα / IL10 / トリクロロ酢酸 / 疫学研究 / HLA-B^*1301多型 / 患者 / 対照者 / 生物学的許容値 / 健康労働者 / HLA-B*1301 / 遺伝子多型 / 全身性皮膚-肝障害 / 工場労働者 / HLA多型 / サイトカイン / トリクロロエタノール
研究概要

トリクロロエチレンに起因したhypersensitivity患者82名と健康労働者137名を対象として、トリクロロエチレンの曝露状況、HLA-Bの遺伝子多型、ヒトヘルペスウイルス6型(HHV6)の再活性化、およびサイトカイン(TNFαとIL10)を測定した。患者群のHLA-B : 1301多型は55名(67%)であったが、健康労働者は8名(6%)であった。これらの尿中TCAをみると、患者群38名中は27名(71%)がHLA-B* 1301多型を持ち、このうち22名(81%)のTCAが生物学的許容値をこえていた。患者群のHLA-B* 1301多型を持つ者のなかで、生物学的許容値を超えた者はいなかった。患者群のHHV6の再活性化(85%)、TNFα(57%)、IL10(85. 3%)のレベルが上昇した者は健康労働者(それぞれ14. 5, 14. 5 and 3. 6%)よりも多かった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Differential Response to Trichloroethylene-Induced Hepatosteatosis in Wild-Type and PPARα-Humanized Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, Kamijima M, Wang D, Ito Y, Naito H, Yanagiba Y, Hayashi Y, TanakaN, Aoyama T, Gonzalez FJ, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect

      巻: 118 ページ: 1557-1563

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Response to Trichloroethylene-Induced Hepatosteatosis in Wild-Type and PPARalpha-Humanized Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, Kamijima M, Wang D, Ito Y, Naito H, Yanagiba Y, Hayashi Y, Tanaka N, Aoyama T, Gonzalez FJ, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Environmental Health Perspective

      巻: 118(11) ページ: 1557-1563

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モルモットを用いたトリクロロエチレンによる皮膚・肝障害のメカニズム解析2012

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、日比野優衣、斉藤優、王棟、趙娜、宋向栄、王海蘭、上島通浩、那須民江
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレン曝露による免疫性肝障害に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      日比野優衣、内藤久雄、斉藤優、王棟、趙娜、宋向栄、王海蘭、上島通浩、那須民江.
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都、京都大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレン誘発性肝障害におけるPPARα活性の種差による影響について2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH,上島通浩,王棟,伊藤由起,柳場由絵,林由美,内藤久雄, Gonzalez FJ,那須民江
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      福井、福井国際交流会館
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレン誘発性肝障害におけるPPARα活性の種差による影響について2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, 上島通浩, 王棟, 伊藤由起, 柳場由絵, 林由美, 内藤久雄, Gonzalez FJ, 那須民江
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井、フェニックス・プラザ
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新しい視点からの有機溶剤中毒-トリクロロエチレンを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      那須民江
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井、福井県国際交流会館
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレン誘発性肝障害におけるPPARα活性の種差による影響について2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, 上島通浩, 王棟, 伊藤由起, 柳場由絵, 林由美, 内藤久雄, Gonzalez FJ, 那須民江
    • 学会等名
      第83回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井国際交流会館
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      那須民江
    • 学会等名
      第83回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井国際交流会館
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DIFFERENTIAL RESPONSE TOTRICHLOROETHYLENE-INDUCEDHEPATOSTEATOSIS IN WILD-TYPEAND PPARA-HUMANIZED MICE2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, Kamijima M, Wang D, Ito Y, Yanagiba Y, Hayashi Y, Naito H, Gonzalez FJ, Nakajima T.
    • 学会等名
      XII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Barcelona-Spain Palau de Congressosde Barcelona
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] DIFFERENTIAL RESPONSE TO TRICHLOROETHYLENE-INDUCED HEPATOSTEATOSIS IN WILD-TYPE AND PPARA-HUMANIZRD MICE2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, Kamijima M, Wang D, Ito Y, Yanagiba Y, Hayashi Y, Naito H, Gonzalez FJ, Nakajima T
    • 学会等名
      XII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Barcelona-Spain Palau de Congressos de Barcelona
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DIFFERENTIAL RESPONSE TO TRICHLOROETHYLENE-INDUCED HEPATOSTEATOSIS IN WILD-TYPE AND PPARA-HUMANIZED MICE2010

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, Kamijima M, Wang D, Ito Y, Yanagiba Y, Hayashi Y, Naito H, Gonzalez FJ, Nakajima T
    • 学会等名
      XII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Palau de Congressos de Barcelona(Barcelona, Spain)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレンによる全身性皮膚ー肝障害の背景2009

    • 著者名/発表者名
      那須民江
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      東京北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トリクロロエチレンによる全身性皮膚肝障害ではヒトヘルペスウイルス6型が再活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      上島通浩
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      東京北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] HHV6バリアントと再活性化2009

    • 著者名/発表者名
      柳場由絵
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      東京北里大学白金キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi