研究課題/領域番号 |
21500012
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報学基礎
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
片山 喜章 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10263435)
|
連携研究者 |
高橋 直久 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80335083)
和田 幸一 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90167198)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 分散アルゴリズム / 自律分散システム / 自己安定 / 移動端末 / 可解性 |
研究概要 |
本研究では,計算能力やメモリなど計算機としての機能が制限され,自律的に移動可能な端末群で構成された自己安定システムの問題解決能力を明らかにすることが第一の目標である.さらに,このようなシステム上で様々なサービスを安定的に提供するための基盤技術の開発も併せて目標とした.結果として,あるモデルの上で解決可能な問題のクラスを明らかにすることができ,また故障やネットワークの変化に対して頑健な通信実現のための基盤技術を提案した.
|