• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法令実働化情報システムのアカウンタビリティ機能と進化モデルの定義と実現

研究課題

研究課題/領域番号 21500034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

落水 浩一郎  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10022310)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード情報システム / 安心性要件 / 説明責任 / ソフトウェア進化 / 法令工学 / アカウンタビリティ木 / 法令エンジニアリングプロセス / ソフトウェアアカウンタビリティ
研究概要

社会規則(法律や条例など)の適用を支援することを目的とした法令実動化情報システム(LEIS)を対象として、ソフトウェアアカウンタビリティ機能をLEISに保持させ、また、社会規則の改定に応じてアカウンタビリティ機能を進化させ得るための基礎理論、機構、開発プロセスを、ソフトウェア工学の最新の研究成果と法理論を適用することにより開発した。ここで、ソフトウェアアカウンタビリティ機能とは、システムによってなされた計算や判断に対して利用者が疑問を持ったとき、システム自体がどの規則をどのように適用して得られた結果であるのかを説明できる機能である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

研究成果

(11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] データ連携におけるサービス運用要求の把握によるインタオペラビリティの達成2011

    • 著者名/発表者名
      矢嶋健一、落水浩一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52 No.9 ページ: 2799-2811

    • NAID

      120005122757

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconciling Misunderstandings of Requirements : An Experience using NFR Framework in Service Coupling2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yajima, K.Ochimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian Pacific Software Engineering Conference 電子出版

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NFRフレームワークにおけるシステム連携向けNFR型カタログの提案2009

    • 著者名/発表者名
      矢嶋健一, 落水浩一郎
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会FOSE' 2009論文集

      ページ: 289-296

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NFRフレームワークにおけるシステム連携向け拡張NFR型カタログの提案2009

    • 著者名/発表者名
      矢嶋健一, 落水浩一郎
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎XVI 16

      ページ: 289-296

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Document Structure Analysis with Syntactic Model and Parsers : Application to Legal Judgments2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Igari, Akira Shimazu and Koichiro Ochimizu
    • 学会等名
      JURISIN2011
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Concept and Definition of Software Accountability in Legal Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hayasaka and Koichiro Ochimizu
    • 学会等名
      JURISIN2011
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Document Structure Analysis with Syntactic Model and Parsers : Application to Legal Judgment2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Igari
    • 学会等名
      JURISI2011査読有国際シンポジウム
    • 発表場所
      サンポートホール高松(高松市)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Concept and Definition Software Accountability in Legal Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hayasaka
    • 学会等名
      JURISIN2011査読有国際シンポジウム
    • 発表場所
      サンポートホール高松(高松市)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Modeling the educational system using Service-Oriented Modeling and Aspect-Oriented approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hong Nhung, Koichiro Ochimizu
    • 学会等名
      情報処理学会第171回ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling the educational system using Service-Oriented Modeling and Aspect-Oriented approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hong Nhung, Koichiro.Ochimizu
    • 学会等名
      情報処理学会、ソフトウェア工学研究会資料
    • 発表場所
      東京・早稲田大学(震災により予稿集発行のみ)
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reconciling isunderstandings of Requirements : An Experience using NFR Framework in Service Coupling2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yajima and Koichiro Ochimizu
    • 学会等名
      APSEC2010
    • 発表場所
      Sydney Australia
    • 年月日
      2010-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi