研究課題
基盤研究(C)
1つのコンピュータのメモリには収まらないような大規模データを処理するために,高速ネットワークで結ばれた複数の遠隔のコンピュータのメモリを利用して,計算するコンピュータにあたかも大容量のメモリがあるかのようにみせかける仮想メモリを構築した.従来,メモリが不足する場合にはハードディスクにデータを展開して処理するしかなかったが,本研究により,従来手法に比べ数十倍から百倍以上,高速に大容量データ処理を行うことができるようになった.
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 備考 (4件)
Proc. of IEEE/ACM International Symp. on Cluster, Cloud and the Grid Computing CCGrid2012
ページ: 694-696
情報処理学会,ハイパフォーマンス研究会,アーキテクチャ研究会
巻: Vol.2011-HPC-132, No.13, Vol.2011-ARC-197, No.13 ページ: 1-6
第10回情報科学技術フォーラムFIT論文集(第一分冊)
巻: B-050 ページ: 365-367
Proc. of IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing
ページ: 198-202
10.1109/pacrim.2011.6032892
120005614694
成蹊大学理工学研究報告
巻: 第48巻,第1号 ページ: 15-22
巻: 第48巻,第1号 ページ: 23-30
120005614693
情報処理学会第73回全国大会,論文集
巻: 73-3
情報処理学会ハイパフォーマンス研究会
巻: 2011-HPC-132 ページ: 1-6
情報科学技術フォーラムFIT2011,FIT論文集
巻: B-049 ページ: 361-364
第10回情報科学技術フォーラムFIT論文集
情報処理学会第73回全国大会, 論文集
情報科学技術フォーラムFIT2010, FIT論文集
巻: B-026 ページ: 335-336
情報処理学会、ハイパフォーマンス研究会
巻: Vol.2010-HPC-125, No.9 ページ: 1-6
110007995488
SACSIS2010
ページ: 173-174
情報処理学会ハイパフォーマンス研究会資料
第8回先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2010論文集
巻: 2010 ページ: 173-174
情報処理学会論文誌,コンピューティングシステム
巻: Vol.2, No.4 ページ: 15-36
110007990265
情報科学技術フォーラムFIT2009, FIT論文集
巻: B-029 ページ: 421-422
Proc. of IEEE cluster2009
ページ: 1-10
10.1109/clustr.2009.5289180
電子情報通信学会CPSY研究会資料CPSY2009-15,信学技報
巻: Vol.109, No.168 ページ: 37-42
110007358830
ページ: 533-538
10.1109/pacrim.2009.5291315
110007995394
巻: Vol.2009-HPC-120, No.8 ページ: 1-6
SACSIS2009
情報処理学会論文誌, コンピューティングシステム Vol.2, No.4
ページ: 15-36
Proc.of IEEE Cluster Computing, (Cluster2009)Digital Object Identifier 10.1109/CLUSTR.2009.5289180
Proc.of IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing
情報科学技術フォーラムFIT2009, FIT論文集 B-029
ページ: 421-422
電子情報通信学会 信学技報 Vol.109, No.168
ページ: 37-42
情報処理学会、ハイパフォーマンス研究会 Vol.2009-HPC-120, No.8
ページ: 1-6
先進的計算基盤システムシンポジウム論文集, SACSIS2009
http://xserv0.ci.seikei.ac.jp/~midori/paper/index.html
http://www.ci.seikei.ac.jp/midori/paper/index.html