研究課題
基盤研究(C)
自然言語処理の研究における新しい処理単位として構文片という概念を提案し、その有効性を検証した。構文片は構文情報を持った最小の言語単位として考案され、単語集合やn-gramにはない様々な利点を持つ。また複雑な処理を要しないことから様々な統計処理との親和性が高い。本課題においてはいくつかの問題点を解決した上で構文片の定義を確定させ、さらに評判分析・自動要約という2タスクにおいて従来の処理単位よりも有効であることを確認した。
すべて 2011 2010 その他
すべて 学会発表 (5件) 備考 (4件)
http://www.jnlp.org/
http://nlp.nagaokaut.ac.jp/