• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

声道と音源の相互作用が音声の個人性に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

竹本 浩典  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所多感覚評価研究室, 専攻研究員 (40374102)

研究協力者 北村 達也  甲南大学, 知能情報学部・知能情報学科, 教授 (60293594)
足立 整治  Fraunhofer institute for building physics, Department of acoustics, Researcher (90305516)
モクタリ パーハム  ユニバーサルコミュニケーション研究所, 多感覚・評価研究室, 専攻研究員 (00395089)
田部 洋祐  株式会社日立製作所日立研究所, 機械研究センター, 研究者
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード音声生成 / 音源 / 下咽頭腔 / 音声の個人性 / 声道 / 相互作用 / 個人性
研究概要

下咽頭腔は喉頭腔と左右の梨状窩からなり、音声の個人性(声のその人らしさ)の生成要因である。本研究では、まず下咽頭腔を3次元で音響解析し、声道伝達関数に2つの深い零点を生成するメカニズムを解明した。次に声道と音源の相互作用を考慮した声帯振動モデルを構築し、下咽頭腔が音源波形に与える影響を検討した。その結果、下咽頭腔は音源より声道伝達関数により多くの個人性の要因を与えることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] MRIで計測したソプラノ歌手の声道の音響解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、本多清志、斉藤毅、羽石英里、大前拓也、島田育廣、藤本一郎、西本博則、岸本宏子
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 313-316

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Acoustic interaction between bilateral piriform fossae2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takemoto, Seiji Adachi, Parham Mokhtari, Tatsuya Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9^<th> International Seminar on Speech Production(ISSP 2011)

      ページ: 305-312

    • NAID

      110008152484

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRIに基づく音声生成の研究手法の概要2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、北村達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 94 ページ: 585-590

    • NAID

      110007340431

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRIで計測したソプラノ歌手の声道の音響解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: 2011年9月 ページ: 313-316

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Acoustic interaction between bilateral piriform fossae2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takemoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9^<th> International Seminar on Speech Production (ISSP2011)

      ページ: 305-312

    • NAID

      110008152484

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic analysis of the vocal tract during vowel production by finite-difference time-domain method2010

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takemoto, Parham Mokhtari, Tatsuya Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustic Society of America

      巻: 128(6) ページ: 3724-3738

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 左右の梨状窩の音響的相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、足立整治、Parham Mokhtari、北村達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告書(音声)

      巻: 110(297) ページ: 7-12

    • NAID

      110008152484

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 声門上下の系の音響的影響を考慮した声帯振動モデル2010

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、足立整治、田部洋祐
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(音声)

      巻: 109(451) ページ: 63-68

    • NAID

      110008001026

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 声門上下の系の音響的影響を考慮した声帯振動モデル2010

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(音声) 109(451)

      ページ: 63-68

    • NAID

      110008001026

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] MRIに基づく音声生成の研究手法の概要(招待論文)2009

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、北村達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(音声)

      巻: 109(99) ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MRIに基づく音声生成の研究手法の概要2009

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(音声) 109(99)

      ページ: 11-16

    • NAID

      110007340431

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MRIで計測したソプラノ歌手の声道の音響解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、本多清志、斉藤毅、羽石英里、大前拓也、島田育廣、藤本一郎、西本博則、岸本宏子
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      島根大学松枝キャンパス(島根県)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIで計測したソプラノ歌手の声道の音響解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典
    • 学会等名
      日本音響学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(島根県)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Acoustic interaction between bilateral piriform fossae2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takemoto, Seiji Adachi, Parham Mokhtari, Tatsuya Kitamura
    • 学会等名
      the 9^<th> International Seminar on Speech Production(ISSP 2011)
    • 発表場所
      ケベック大学モントリオール校(カナダ)
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Acoustic interaction between bilateral piriform fossae2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takemoto
    • 学会等名
      the 9^<th> International Seminar on Speech Production (ISSP2011)
    • 発表場所
      ケベック大学モントリオール校(カナダ)
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 左右の梨状窩の音響的相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、足立整治、Parham Mokhtari,北村達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 声門上下の系の音響的影響を考慮した声帯振動モデル2010

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、足立整治、田部洋祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] MRIに基づく音声生成の研究手法の概要(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典、北村達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2009-06-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIに基づく音声生成の研究手法の概要2009

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館(北海道)
    • 年月日
      2009-06-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/univ-com/mcc/people/takemoto/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/univ-com/mcc/people/takemoto/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mmc.nict.go.ip/people/takemoto/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mmc.nict.go.jp/people/takemoto/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi