研究課題/領域番号 |
21500190
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 東北学院大学 |
研究代表者 |
菅原 研 東北学院大学, 教養学部, 准教授 (50313424)
|
研究協力者 |
林 叔克 (00611641)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | トゲオハリアリ / パトロール行動 / 個体間相互作用 / リズム現象 / 群ロボット / トゲオオハリアリ / 少数個体群の行動解析 / 位相モデル / 引き込み現象 / 密度依存性 / フェロモン / 内部ダイナミクス / 局所的な相互作用 |
研究概要 |
本研究の成果は大きく分けて3つあげられる(1)アリの行動を解析し、単体にはリズム現象がみられ、複数個体ではそのリズムのカップリングが見られる傾向があることを示した。比較的単純な数理モデルを通して、その現象の理解につなげることを試みた。 (2)女王のパトロール行動にみられるワーカー密度依存性について基本的な実験結果を得た。 (3)パトロール行動のモデル化により分散物収集群ロボットシステムへの応用を行った。
|