• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン蛋白オリゴマーの生化学的性質および神経細胞毒性と感染性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21500337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 健介  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80380616)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプリオン蛋白 / オリゴマー / 界面活性剤 / ゲル濾過 / 遠心カラム / プロテアーゼ / 全反射顕微鏡 / 蛍光抗体
研究概要

プリオン持続感染細胞ScN2aに治療薬を投与して異常プリオン蛋白の動態を解析する研究で、種類の異なる薬剤を投与して蛋白重合度変化の違いを詳細に検討した。薬剤投与によりプロテアーゼ抵抗性異常プリオン蛋白だけでなく、プリオン蛋白オリゴマーも抑制された。しかし、コンゴ・レッドおよびその誘導体化合物を投与した場合には、分子量数100kDa程度の比較的小さなオリゴマーの抑制効果が乏しいのに対して、ペントサンポリ硫酸投与では十分な抑制効果が示された。これが生体での治療効果に影響を及ぼしている可能性があり、低分子オリゴマーが神経細胞毒性に関与することが示唆された。全反射顕微鏡を用いた解析で、蛍光標識した抗プリオン蛋白抗体を培養細胞から調製したサンプルと反応させて、プリオン蛋白と結合したと考えられる輝点を検出・測定した。未反応の遊離蛍光抗体およびプリオン蛋白モノマーと結合した低輝度の輝点をガウス分布のあてはめにより除外して、重合プリオン蛋白に複数の抗体が結合したと考えられる高輝度のスポットを定量化した。異なるエピトープを認識する抗体を用いて比較解析を行ったところ、高輝度のスポットの割合は抗体ごとに異なり、オリゴマーを構成するプリオン蛋白分子の異常な重合や構造変換を示唆している可能性がある。また、ヤコブ病剖検例の検討を継続して、ヒトのプリオン病におけるペントサンポリ硫酸脳室内投与例のうち、4例の剖検データを蓄積した。治療群では、非治療コントロール群と比較してプリオン蛋白オリゴマーの割合が低下している傾向を認めた。プリオン病の病態解明にプロテアーゼ抵抗性という指標だけでなく、蛋白重合度や構造変換という指標も重要であることが示された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Insulin resistance is associated with the pathology of Alzheimer's disease : the Hisayama Study2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki T, et al.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 75 ページ: 764-770

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異常プリオン蛋白検出法の変遷 ―神経変性疾患の病態解明に向けて―2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 100

      ページ: 313-321

    • NAID

      120001875161

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Insulin resistance is associated with the pathology of Alzheimer's disease : the Hisayama Study2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki T, et al.
    • 雑誌名

      Neurology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of oligomeric prion-protein aggregates in a mouse model of prion disease2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 219

      ページ: 123-130

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and survival of dementia in a general population of Japanese elderly : the Hisayama Study2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 80

      ページ: 366-370

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prion protein oligomers in Creutzfeldt-Jakob disease detected by gel-filtration centrifuge columns2009

    • 著者名/発表者名
      Minaki H., et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 536-542

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プリオン持続感染細胞株における治療候補薬によるプリオン蛋白重合度の変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素-分子検出技術を用いたプリオン蛋白重合度評価の試み2010

    • 著者名/発表者名
      柴野智子
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 久山町疫学調査と神経病理2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介、岩城徹
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of therapeutic drugs on prion protein polymerization in a prion-infected cell line2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, et al.
    • 学会等名
      17th International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      Salzburg
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Detection of prion-protein oligomers by single molecule fluorescence imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Shibano S, et al.
    • 学会等名
      17th International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      Salzburg
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病と耐糖能異常:久山町認知症研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介
    • 学会等名
      第23回老年期認知症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多彩なプリオン蛋白沈着パターンを示したMM1+2孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病の一剖検例2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ペントサンポリ硫酸治療症例におけるプリオン蛋白重合度変化の解析2009

    • 著者名/発表者名
      本田裕之
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] プリオン持続感染細胞株におけるプリオン蛋白重合度の解析2009

    • 著者名/発表者名
      柴野智子
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 耐糖能異常とアルツハイマー病の病理学的関連2009

    • 著者名/発表者名
      松崎尊信
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] プリオン病と遅発性ウイルス感染症「病理と病理診断」(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木健介、岩城徹
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi