• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMDA 型グルタミン酸受容体による海馬歯状回神経新生の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21500366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関文教大学 (2010-2012)
群馬大学 (2009)

研究代表者

都筑 馨介  文教大学, 健康栄養学部, 教授 (60222139)

研究分担者 石内 勝吾  琉球大学, 医学研究科, 教授 (10312878)
吉田 由香里  群馬大学, 重粒子線医学センター, 助教 (90431717)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードニューロン / シナプス / 神経回路 / グルタミン酸 / 神経幹細胞 / 高架式十字迷路 / AMPA受容体 / カルシウム / 遺伝子 / 神経科学 / 脳神経疾患 / 発生・分化
研究概要

海馬歯状回の神経新生は情動発現と関わり、その神経回路機構はNMDA 型ならびに AMPA 型のグルタミン酸受容体を介する。NMDA 型受容体の阻害と、Ca2+透過性AMPA 受容体の活性化は神経新生を促進した。Ca2+透過性 AMPA 受容体を発現する GRIA2 欠損マウスで高架式十字迷路において、不安の低下がみられたが、X 線照射を行い神経新生を阻害しても不安の増加は見られなかった。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特集良性腫瘍の診断と治療 「粒子線治療の脳腫瘍への臨床応用と将来展望」2013

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neurosurgery

      巻: Vol.22, no.2

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhanced antitumor effect of YM872 and AG1296 combination treatment on human glioblastoma xenograft models2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Ohtani T, Aihara M, Ishiuchi S. J Neurosurg
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transoral carotid ultrasonography using a micro convex probe with b-flow imaging for extracranial internal carotid artery dissection2012

    • 著者名/発表者名
      Sakima H, Isa K, Anegawa T, Kokuba K, Nakachi K, Goya Y, Tokashiki T, Ishiuchi S, Ohya Y.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperperfusion syndrome after stent placement for subclavian artery stenosis2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yonaha H, Kai Y, Hokama Y, Nagamine H, Miyagi T, Watanabe T, Ishiuchi S.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52(12) ページ: 902-5

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット脳におけるDNA 損傷へのヒスチジン摂取による影響2013

    • 著者名/発表者名
      井上節子、都筑馨介
    • 学会等名
      第24回日本微量元素学会学術集会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 甘味条件づけに伴うマウス脳の脂質過酸化物量の変化2013

    • 著者名/発表者名
      都筑馨介
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脳科学に基づいた脳腫瘍・脳血管障害の治療戦略2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第27回熊本脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      熊本テルサ
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 傑出脳と疾患脳の神経幹細胞分子イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2012-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞生物学に基づいた脳腫瘍の外科治療2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第58回千葉脳神経外科研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 粒子線治療の脳腫瘍への臨床応用と将来展望2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳科学を基盤とする脳神経外科学教室の発展をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第3回国際放射線神経生物学会大会
    • 発表場所
      名護市 万国津梁館
    • 年月日
      2012-01-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 笠岡誠一 食文化へのインターディシプリナリー・アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      横川 潤、都筑馨介
    • 学会等名
      日本国際文化学会第11回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫細胞におけるX線誘導遊走能の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      吉田由香里, 石内勝吾, 高橋昭久, 大野達也, 中野隆史
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会.
    • 発表場所
      京都大学原子炉研・神戸
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒスチジン摂取ラットへの DEDC+Cu 投与による、脳、血清中の微量金属と過酸化脂質濃度変化 Concentration change of trace metal and lipid peroxide in serum and brain of histidin intake rat caused by DEDC+Cu injection to the rat abdomen2011

    • 著者名/発表者名
      井上節子、中島 滋、都筑馨介
    • 学会等名
      第22回日本微量元素学会学術集会(京都大学)
    • 発表場所
      Biomed Rs Trace Elements
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] AMPA 型グルタミン酸受容体を標的とした神経膠芽腫細胞の遊走能抑制効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉田由香里, 石内勝吾, 鈴木義行, 中野隆史
    • 学会等名
      第17回癌治療増感研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Increased neuronal cell turn-over in hippocampal dentate gyrus of GluR2 knockout mice2009

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tsuzuki
    • 学会等名
      第36回国際生理学会(IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「おいしい」の多階層的分析 ? マズローの欲求階層説からの一考察

    • 著者名/発表者名
      加藤起運、笠岡誠一、都筑馨介
    • 学会等名
      第77回日本心理学会大会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 甘味条件付けに伴う マウス脳の脂質過酸化物量の変化

    • 著者名/発表者名
      都筑馨介、井上節子
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 脳腫瘍の治療 病理診断の治療 癌診断指針のための病理診断プラクティス 脳腫瘍2012

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi