• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Nkx2-5遺伝子変異を持つ疾患モデルマウスの評価

研究課題

研究課題/領域番号 21500397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

荒井 勇二  独立行政法人国立循環器病研究センター, 分子生物学部, 室長 (30202724)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード遺伝子改変 / Nkx2-5 / 疾患モデル動物
研究概要

Nkx2-5遺伝子は心臓で発現しているホメオボックス遺伝子で、ヒトでは変異に伴う心臓疾患が知られている。マウスのNkx2-5遺伝子の完全な破壊は胎生致死となり、ヒトの疾患モデルを再現できない。本研究ではCreリコンビナーゼ依存的なNkx2-5遺伝子破壊マウスとCre遺伝子を心臓の時期特異的に発現するマウスとの交配により、胎生致死を回避し、房室ブロック、心肥大を伴うヒト疾患モデルを得た。このマウスでは、Nkx2-5遺伝子の機能低下に伴い、心臓の伝導系の形成不全が起こり、その程度に比例して心肥大の程度の増加が引き起こされていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (4件)

  • [学会発表] Nkx2-5遺伝子改変による疾患モデル動物作成2010

    • 著者名/発表者名
      荒井勇二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nkx2-5遺伝子改変による疾患モデル動物作成2010

    • 著者名/発表者名
      荒井勇二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/bioscience/bs_005.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/bioscience/bs_005.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/bioscience/bs_005.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/bioscience/bs_005.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi