• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症を有する人と家族のセルフスティグマの関連性の分析

研究課題

研究課題/領域番号 21500474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関長崎大学

研究代表者

田中 悟郎  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00253691)

研究分担者 太田 保之  西九州大学, リハビリテーション学部, 特命教授 (50108304)
稲富 宏之 (稲冨 宏之)  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 准教授 (10295107)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード統合失調症 / セルフスティグマ / 家族 / 介護負担感
研究概要

統合失調症を有する人がセルフスティグマを克服する過程、即ちグループミーティングの中で見られたメンバー間の特徴的なコミュニケーションを明確にした。総合病院精神科外来に通院中の精神障害者を対象にセルフスティグマを克服できるような自助グループを育成する目的で週1回90分のミーティングを130回開催した。参加者は44名で、統合失調症48%、感情障害13%、広汎性発達障害7%、その他32%であった。一回の平均参加者数は5名であった。ミーティングの主なテーマは、日常生活で困っていることや対処法44%、病気や薬に関すること17%、仕事14%、家族関係7%、その他18%であった。次にミーティングを重ねるうちにメンバー間に特徴的なコミュニケーション、即ちレフレーミング(reframing)やユーモアが自然に頻繁に観察されるようになっていった。リフレーミングとは物事の捉え方(認知)の枠組みを変えることである。ある状況をこれまでとは異なった側面から見直すことによって否定的な意味づけを肯定的な意味づけへと変化させる。意味が変わるとその人の反応や行動も変わる。自分の体験を語り他メンバーの体験を聴く場を作ることの重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Study of understanding the internalized stigma of schizophrenia in psychiatric nurses in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Nosaki A, Yatabe K, Nagai Y, Tanaka G, Nakane H, Nakane Y
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 66 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caregiver burden and coping strategies for patients with schizophrenia ; Comparison between Japan and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Bae JK, Tanaka H, Bae YJ, Tanaka G, Inadomi H, Nakane Y, Ohta Y
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 64 ページ: 377-386

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personal stigma and coping strategies in families of patients with schizophrenia ; Comparison between Japan and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Bae JK, Tanaka H, Tanaka G, Bae YJ, Goto M, Inadomi H, Nakane H, Ohta Y, Nakane Y
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Psychiatry

      巻: 2 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personal stigma and coping strategies in families of patients with schizophrenia : Comparison between Japan and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Jeong-Kyu Bae, Tanaka H, Tanaka G, Yong Jun Bae, Goto M, Inadomi H, Nakane H, Ohta Y, Nakane Y
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Psychiatry

      巻: 2 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症患者の母親の介護負担感に関連する要因患者の性別による比較2009

    • 著者名/発表者名
      半澤節子、田中悟郎、稲富宏之、太田保之
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 13 ページ: 79-87

    • NAID

      40016749594

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family stigma and care burden of schizophrenia patients : Comparison between Japan and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Bae JK, Tanaka H, Tanaka G, Bae YJ, Goto M, Inadomi H, Ohta Y, Nakane H, Nakane Y
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Psychiatry

      巻: 1 ページ: 120-129

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症患者の母親の介護負担感に関連する要因 : 患者の性別による比較2009

    • 著者名/発表者名
      半澤節子、田中悟郎、稲富宏之、太田保之
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション 13

      ページ: 79-87

    • NAID

      40016749594

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family stigma and care burden of schizophrenia patients : Comparison between Japan and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Bae JK, Tanaka H, Tanaka G, Bae YJ, Goto M, Inadomi H, Ohta Y, Nakane H, Nakane Y
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Psychiatry 1

      ページ: 120-129

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症患者を対象とした長期入院に関する要因についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中和貴、石田真由、前田春菜、冨永礼子、岡野寿徳、野添雄二、片岡恵美子、浜田芳人、丹羽初子、田中悟郎
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 離島でのピアサポートグループ活動の実践2011

    • 著者名/発表者名
      入江善充、北野紀一郎、田中悟郎
    • 学会等名
      SST普及協会第16回学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristic communication techniques for patients with mental disorders at self-help group meetings2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G, Inadomi H, Ohta Y, Nakane H
    • 学会等名
      15^<th> Internatinal Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Chile
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Factors affecting the expressed emotion of geriatric health services facility employees toward dementia patients2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Iso N, Sano M, Ohta Y, Tanaka G
    • 学会等名
      15^<th> Internatinal Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Chile
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristic communication techniques for patients with mental disorders at self-help group meetings2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G, Inadomi H, Ohta Y, Nakane H
    • 学会等名
      15th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Factors affecting the expressed emotion of geriatric health services facility employees toward dementia patients2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Iso N, Sano M, Ohta Y, Tanaka G
    • 学会等名
      15th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症患者と同居している家族の介護負担感と対処行動の1年間追跡研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中悟郎、半澤節子、稲富宏之、太田保之
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症患者と同居している家族の介護負担感と対処行動の1年間追跡研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中悟郎、半澤節子、稲富宏之、太田保之
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Family stigma and care burden of schizophrenia patients : Comparison between Japan and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Tanaka G, Inadomi H, Goto M, Tanaka H, Bae JK, Bae YJ, Nakane H, Ohta Y, Nakane Y
    • 学会等名
      X II International Congress of International Federation of Psychiatric Epidemiology
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2009-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Family stigma and care burden of schizophrenia patients : Comparison between Japan and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa S, Tanaka G, Inadomi H, Goto M, Tanaka H, Bae JK, Bae YJ, Nakane H, Ohta Y, Nakane Y
    • 学会等名
      XII International Congress of International Federation of Psychiatric Epidemiology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2009-04-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi