• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東洋的身体技法の教材化開発研究 ~体育教材としての可能性を探る~

研究課題

研究課題/領域番号 21500551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

遠藤 卓郎  筑波大学, 体育系, 教授 (20134249)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード身体技法 / 体育 / 教材 / 意味 / 呼吸法 / 教材化 / 東洋的身体技法 / データベース / ボディワーク
研究概要

気功や呼吸法等の東洋的身体技法の体育教材としての可能性と意味を検討した。東洋的身体技法から技法上のエッセンスを「姿勢」「動き」「呼吸」「意識」の観点で抽出し、技法を簡略化し、再構成して体育教材化した。それらを「やり方」「要点」「コツ」「留意点」に分けて記述した。更に指導上の注意点等を付して教材データベースVer.1に集約した。それらの身体技法を用いて実際に指導を行ったところ「体や心に対する認識の変化」を中心とした教育的意味を確認することができた。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [学会発表] The significance of Students' Self-Recognition in Physical Education: Seeing through the Iceberg Model.2012

    • 著者名/発表者名
      Takuro ENDO
    • 学会等名
      The 2012 International Conference on the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2012-12-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 意識的呼吸が気分に及ぼす影響.2012

    • 著者名/発表者名
      板谷厚,遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 身体動揺から見た体操の振りの熟練2012

    • 著者名/発表者名
      板谷 厚,古屋朝映子,田村元延,本谷聡,木塚朝博,長谷川聖修,遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本体操学会第12回大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The significance of oriental bodyworks for physical education.2012

    • 著者名/発表者名
      Takuro ENDO
    • 学会等名
      Conference of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      Port (Portugal)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 気功修練におけるコミュニケーションの可能性 -質的調査に基づく'身体'と'意識'の共有感覚の実態から-2011

    • 著者名/発表者名
      武者小路澄子,加藤敏弘,遠藤卓郎
    • 学会等名
      人体科学会第21回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 意識的呼吸の効果について -授業実践からの報告-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤 卓郎,板谷厚
    • 学会等名
      日本養生学会第12回大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 気功が開くコミュニケーションの多様性とその類型化 -体験者達へのグループインタビュー調査を通して2011

    • 著者名/発表者名
      武者小路澄子,加藤敏弘,遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会第12回大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「かかわり」と自己と体育2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤 卓郎
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育の見方変えてみませんか? -内側からの体育に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤 卓郎
    • 学会等名
      台湾身体文化学会、2011年国際学術検討会
    • 発表場所
      彰化(台湾)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育の見方変えてみませんか?-内側からの体育に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      台湾身体文化学会・2011年国際学術検討会
    • 発表場所
      建国科技大学(台湾)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 呼吸法の効果について-1-~授業実践からの報告~2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎、板谷厚
    • 学会等名
      第1回BAMIS国際フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] からだとこころと自分を考える~体育授業の実践から~2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会第11回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] からだとこころと自分を考える-体育授業の実践から-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会第11回大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 氣功が開くコミュニケーションの地平:体験者達へのグループ・インタビュー分析に基づく類型化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      武者小路澄子、加藤敏弘、遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会第11回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ボディワークの実践から2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      スポーツ科学イノベーションフォーラム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東洋的身体技法に関するデータの収集と分類について2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会定期研究会第22回ようせいサロン
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 体育教材としてのスワイショウ2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会定期研究会第20回ようせいサロン
    • 発表場所
      大林寺(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The significance of oriental bodyworks for physical education

    • 著者名/発表者名
      Takuro ENDO
    • 学会等名
      IAPS 2012: 40th Annual Conference of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      University of Porto(Portugal)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The significance of Students’ Self-Recognition in Physical Education: Seeing through the Iceberg Model

    • 著者名/発表者名
      Takuro ENDO
    • 学会等名
      The 2012 International Conference on the Philosophy of Sport in Taiwan
    • 発表場所
      台湾師範大学(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 体による自己認識の体育的意味 -ボディワークの授業から-

    • 著者名/発表者名
      遠藤 卓郎
    • 学会等名
      日本養生学会第14回大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 小学校の先生方への手紙.体育の見方、変えてみませんか-小学校の先生へのメッセージ-2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤 卓郎
    • 出版者
      学習研究社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi