• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武道のグローバル化と中学校における武道教育の在り方:柔道かJUDOか

研究課題

研究課題/領域番号 21500599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

北村 尚浩  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 准教授 (70274868)

研究分担者 川西 正志  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (50177713)
濱田 初幸  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 准教授 (50347118)
前阪 茂樹  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 准教授 (10209364)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード中学校 / 武道 / 教育効果 / グローバル化 / 伝統文化 / 武道教育 / 国際比較 / 体育系大学 / 教員養成 / 条件整備
研究概要

本研究では,教員,生徒,体育専攻学生,海外での武道参加者のそれぞれに対する調査を通して,武道の教育効果について「運動技能」「コミュニケーション」「伝統」の側面が期待されることが明らかになった.そしてこれらは性別や年齢などによって異なり,とりわけ中学生では性差,学年差があることが明らかになった.さらに,海外の参加者と比較して日本の参加者の方がスポーツの1つの種目として武道を捉えている傾向が認められた.グローバル化が進む武道を伝統文化の教育,継承を目的とする中学校で展開する上での重要な示唆が得られた.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] 中学校における武道必修化によって期待される教育効果:教員の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・濱田初幸・安道太軌
    • 雑誌名

      日本体育学会第62回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌・濱田初幸・川西正志・北村尚浩
    • 雑誌名

      日本体育学会第62回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育専攻学生が期待する中学校における武道必修化による教育効果:武道を専門とする学生に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸・前阪茂樹・川西正志・安道太軌・北村尚浩
    • 雑誌名

      鹿屋体育大学学術研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 1-9

    • NAID

      110008761278

    • URL

      http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/annals/an43/43c.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における武道必修化によって期待される教育効果:教員の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩、川西正志、濱田初幸、安道太軌
    • 雑誌名

      日本体育学会第62回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      巻: 19 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育専攻学生が期待する中学校における武道必修化による効果:武道を専門とする学生に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸、前阪茂樹、川西正志、安道太軌、北村尚浩
    • 雑誌名

      鹿屋体育大学学術研究紀要

      巻: 43 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌、濱田初幸、川西正志、北村尚浩
    • 雑誌名

      日本体育学会第62回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      巻: 19 ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校における武道必修化に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志
    • 雑誌名

      日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学校における武道必修化に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩, 川西正志
    • 雑誌名

      日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生が抱く武道に対するイメージ2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌・川西正志・北村尚浩
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生の武道指導能力と期待する学習効果2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・安道太軌
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における武道必修化による期待される教育効果:教員の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・濱田初幸・安道太軌
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌・濱田初幸・川西正志・北村尚浩
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生にとっての武道必修化とは:期待する学習効果に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸・前阪茂樹・安道太軌・北村尚浩
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] What will you teach through martial arts?2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Hiroki Ando, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      8th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Umea University Sweden
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] What will you teach through martial arts?2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Hiroki Ando, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      The 8th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Umea University(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中学生にとっての武道必修化とは:期待する教育効果に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸、前阪茂樹、安道太軌、北村尚浩
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における武道必修化によって期待される教育効果:教員の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩、川西正志、濱田初幸、安道太軌
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生の武道指導能力と期待する学習効果2011

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩、川西正志、安道太軌
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌、川西正志、濱田初幸、北村尚浩
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体育専攻学生が抱く武道に対するイメージ2011

    • 著者名/発表者名
      安道太軌、川西正志、北村尚浩
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における武道必修化に対する教員の意識:性,年齢による比較2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・濱田初幸・前阪茂樹
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における武道必修化に対する教員の意識:性,年齢による比較2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における武道必修化に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The globalization and essentials of Japanese martial arts, Budo2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura
    • 学会等名
      VII X World Congress of Sociology
    • 発表場所
      University of Gothenburg(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] How do Japanese youth view martial arts?2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      7^<th> European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      University of Porto Portugal
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] How do Japanese youth view martial arts?2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura
    • 学会等名
      7^<th> European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      University of Porto(ポルトガル)
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 武道実施者の達成目標2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・横山茜理
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 武道実施者の達成目標2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第19回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Globalization and Essentials of Japanese Martial Arts2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Takahiro, Kawanishi Masashi, Hamada Hatsuyuki and Maesaka Shigeki
    • 学会等名
      17^<th> International Sociological Association
    • 発表場所
      University of Gothenburg Sweden
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi