• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者の生活環境とストレスに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

松浦 義昌  大阪府立大学, 地域連携研究機構, 准教授 (60173796)

研究分担者 清水 教永  大阪府立大学, 地域連携研究機構, 教授 (30079123)
田中 良晴  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (60236651)
坪内 伸司  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (10188617)
高根 雅啓  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (90285312)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード障がい者 / ストレス / 生活環境 / 唾液 / s-IgA / α-amylase / 障害者 / アミラーゼ
研究概要

本研究は、障がい者の生活環境とストレスの関連性について、生活環境調査及び唾液中のs-IgA/total proteinとα-amylaseから検討することを目的とした。生活環境調査結果から見たストレスは性差が認められ女性の方が有意(p<0.05)に高かった。ストレス要因別では、精神面、食事面、住宅面について女性の方が有意(p<0.05)に高いことが明らかとなった。在宅時と外出時における唾液中のs-IgA/total proteinとα-amylaseとの比較では、有意差が認められなかった。今回の研究の対象者はいずれも生まれつきの障がい者で車いす環境において日常生活を営んでいるため、生理的ストレスについては変化がなかったものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] The effect of Tuina therapy on the face estimated by psycho-physiological indices2011

    • 著者名/発表者名
      S. Tsubouchi, Y. Matsuura, Y. Tanaka, Qiang Li, A. Yamamoto, N. Shimizu
    • 雑誌名

      Eastern Medicine, refereed

      巻: Vol.26, No.4 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保育園児の身体活動量と生活習慣に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      今西俊次, 高成廈, 松本直也, 松浦義昌, 坪内伸司, 田中良晴, 川野裕姫子, 清水教永
    • 雑誌名

      桃山学院大学人間科学

      巻: 第38号 ページ: 7-25

    • NAID

      110007569712

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on children's lifestyle Circumstances and health(First report) St. Andrews Univ2010

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, N. Matsumoto, Ko, Sungha, Y. Matsuura, S. Tsubouchi, Y. Tanaka, N. Shimizu, M. Matsuura
    • 雑誌名

      Research Institute

      巻: Vol.33, No.2 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 転倒恐怖と転倒経験の関係の性別及び年齢による違い~地域高齢者を対象として~2012

    • 著者名/発表者名
      内田雄, 他
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会第11回大会
    • 発表場所
      日本医科大学新丸子校舎
    • 年月日
      2012-02-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 転倒恐怖と転倒経験の関係の性別及び年齢による違い-地域高齢者を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      内田雄, 出村慎一, 横谷智久, 山田孝禎, 松浦義昌
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会第11回大会抄録集
    • 発表場所
      日本医科大学新丸子校舎
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic studies on life circumstances and stress for the persons with disabilities(First report)2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuura, S. Tsubouchi, Y. Tanaka, M. Takane, S. Kayahara, N. Shimizu
    • 学会等名
      J. educ. Health Sci
    • 発表場所
      Shiinoki Cultural Complex, Ishika Pref
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic studies on life circumstances and stress for the persons with Disabilities (First report)2011

    • 著者名/発表者名
      松浦義昌, 他
    • 学会等名
      The 14^<th> Scientific Meeting of Korea-Japan Health Education Symposium (0)
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 体操教室に通う幼児の生活習慣とストレスに関する研究-s-IgAを指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      川野裕姫子, 松本直也, 今西俊次, 高成廈, 松浦義昌, 坪内伸司, 三宅孝昭, 田中良晴, 清水教永
    • 学会等名
      第58回日本教育医学会大会抄録集
    • 発表場所
      大阪府立大学A1棟
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼稚園児の生活習慣とストレスに関する基礎的研究-アミラーゼを指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      田中良晴, 松本直也, 今西俊次, 高成廈, 松浦義昌, 坪内伸司, 三宅孝昭, 川野裕姫子, 清水教永
    • 学会等名
      第58回日本教育医学会大会抄録集
    • 発表場所
      大阪府立大学A1棟
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼稚園児の生活習慣とストレスに関する基礎的研究-分泌型免疫グロブリンA(s-IgA)を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 今西俊次, 高成廈, 松浦義昌, 坪内伸司, 三宅孝昭, 田中良晴, 川野裕姫子, 清水教永
    • 学会等名
      第58回日本教育医学会大会抄録集
    • 発表場所
      大阪府立大学A1棟
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼稚園児の生活習慣とストレスに関する基礎的研究-アミラーゼを指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      田中良晴, 他
    • 学会等名
      第58回日本教育医学会大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 幼稚園児の生活習慣とストレスに関する基礎的研究-分泌型免疫グロブリンA(s-IgA)を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 他
    • 学会等名
      第58回日本教育医学会大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Study on conditioning of university's Football players : By indices of the Oxidative stress and anti-oxidant potential2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuura, Matsumoto, S. Ko, S. Imanishi, S. Tsubouchi, Y. Tanaka, N. Shimizu, M. Matsuura
    • 学会等名
      J. educ. Health Sci
    • 発表場所
      Kyung hee Univ. Suwon, Korea
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on conditioning of university's football players : By indices of the oxidative stress and anti-oxidant potential.2009

    • 著者名/発表者名
      松浦義昌
    • 学会等名
      The 13^<th> scientific meeting of Korea-Japan health education symposium
    • 発表場所
      Kyung Hee University in Suwon, KOREA
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Studies on children's lifestyle circumstances and health2009

    • 著者名/発表者名
      S. Imanishi, N. Matsumoto, S. Ko, Y. Matsuura, S. Tsubouchi, Y. Tanaka, T. Miyake, N. Shimizu, Y. Kawano, M. Matsuura
    • 学会等名
      J. educ. Health Sci
    • 発表場所
      Kyung hee Univ. Suwon, Korea
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on conditioning of university's Football players : By index of the Secretory-Immunoglobulin A(s-IgA)2009

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, S. Ko, S. Imanishi, Y. Matsuura, S. Tsubouchi, Y. Tanaka, N. Shimizu, M. Matsuura
    • 学会等名
      J. educ. Health Sci
    • 発表場所
      Kyung hee Univ. Suwon, Korea
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi