研究課題/領域番号 |
21500670
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 森ノ宮医療大学 |
研究代表者 |
山下 仁 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (10248750)
|
研究協力者 |
増山 祥子 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 助教
鈴木 信 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 講師
米山 信 大阪音楽大学, 短期大学部, 教授
稲垣 聡 相愛大学, 音楽学部, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 音楽家医学 / 音楽家鍼灸 / 質問調査 / 比較試験 / N of 1 trial / 運動器系症状 / 音楽家 / 演奏家 / 症状 / 鍼灸 / 代替医療 / 調査 / エビデンス / EBM |
研究概要 |
音楽家医学に鍼灸治療が貢献する可能性について検討した。質問紙調査の結果、年齢やプロ・アマに関係なく多くの楽器演奏家が運動器系症状を抱えており、肩、腰、首、手首、腕にこりや痛みを訴えていた。また、N of 1 trialの結果、特に頚肩こり(最良の例で施術前症状の56%)と腰痛(同49%)の直後軽減が著しかった。個人差があるが、鍼灸が少なくとも一部の運動器症状を改善することによって音楽家を支援できる可能性が示唆された。
|