• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの肥満度、身体活動量、食事は10年間で変化したか?(同一地域における調査)

研究課題

研究課題/領域番号 21500675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関神戸女子大学

研究代表者

糸井 亜弥  神戸女子大学, 助手 (40333265)

研究分担者 木村 みさか  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90150573)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード子ども / 肥満度 / 身体活動量 / 食事 / 10年間の変化 / 同一地域
研究概要

我々は子どもたちの身体活動量と栄養素摂取量の両者を同時に測定し、その実態と問題点を明らかにしたいと考え、学年や地域の異なる広範な児童・生徒を対象に調査を継続している。今回は、都市部小学校に在籍する6年生における身体活動量と栄養素摂取状況の調査結果について検討した。また10年前に今回の対象校で調査した身体活動量データと比較し、最近の子どもの身体活動量がどの程度減少しているのかについても明らかにした。
対象は京都市内のK小学校に在籍する6年生110名(男子58名、女子52名)、2009年2月の下旬の1週間を調査期間とし、体格、身体活動量、生活時間、栄養素摂取量を調査した。その結果、本対象児は1)肥満傾向児が少なく、2)平均歩数は10716歩(男子11402歩、女子10001歩)であり、休日は平日の約6割に減少し、軽いから強いまでの各運動強度時間(LC強度)の実施時間も有意に減少していた。3)通学に要する徒歩時間は往復37分で、車バスを利用する者は4.9%であった。4)BMIと歩数(r=-0.252,p<0.05)、歩数と徒歩通学時間(r=0.440,p<0.001)、休み時間(r=0.358,p<0.001)、部活動(r=0.325,p<0.01)、スポーツクラブ時間(r=0.341,p<0.01)に有意な相関が認められたが、放課後や学校以外の遊び時間には認められなかった。5)栄養素摂取状況については、推定エネルギー必要量未満(身体活動レベルII:普通)に達していない者は8~9割で、カルシウム、鉄、ビタミンの摂取量が少なく、脂肪エネルギー比(30.7%)が高率であった。6)本対象児は10年前の同一校児童に比べ、体格には変化が見られなかったが、平均歩数は6000~8000歩、運動量は150~250kcal減少していた。
以上のことから、現代の子どもにはしっかり食べて、栄養バランスの良い食習慣を身につけ、それに見合うよう身体活動量をアップさせる必要性が示唆された。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Light-intensity activities are important for estimating physical activity energy expenditure using uniaxial and triaxial accelerometers2009

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yamada, Keiichi Yokoyama, Risa Noriyasu, Tomoaki Osaki, Tetsuji Adachi, Aya Itoi, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology 105(1)

      ページ: 141-152

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子学生の身体活動量と栄養素摂取量(平成19年度看護系大学入学生における調査結果)2009

    • 著者名/発表者名
      糸井亜弥, 木村みさか
    • 雑誌名

      ウォーキング研究 13

      ページ: 141-150

    • NAID

      40016981473

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] こどもの足型に見られる問題と身体活動との関係-都市部小学校6年生児童における調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      糸井亜弥, 木村みさか, 他
    • 学会等名
      第8回日本発育発達学会大会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Relation ships of physical activity level with obesity and fitness in children2009

    • 著者名/発表者名
      Misaka Kimura, Aya Itoi, Yosuke Yamada, Yukako Hashii
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      シアトル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 女子学生の身体活動量と栄養素摂取状況(平成19年度看護系大学入学生における調査結果)2009

    • 著者名/発表者名
      糸井亜弥, 木村みさか
    • 学会等名
      第13回日本ウォーキング学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 徒歩通学距離の長い小学生は身体活動量が多く肥満が少ない2009

    • 著者名/発表者名
      木村みさか, 糸井亜弥
    • 学会等名
      第30回日本肥満学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi