研究課題/領域番号 |
21500698
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
加柴 美里 東京工科大学, 医療保健学部, 講師 (80338186)
|
研究分担者 |
山本 順寛 東京工科大学, 応用生物学部, 教授 (60134475)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 老化 / 脂質 / 食品 / タンパク質 / 抗酸化物質 / 加齢 / 蛋白質 |
研究概要 |
サポシンBは脂溶性のコエンザイムQ10と結合してこれを可溶化する.本研究は小腸におけるサポシンBの役割解明を目的とした.小腸モデルとしてCaco-2細胞を用い,遺伝子工学手法を用いてサポシンB前駆体タンパク質プロサポシンノックダウン株を作製したところ,細胞内コエンザイムQ10量が低減した.細胞を3次元培養したところ,プロサポシンノックダウン株では経上皮電気抵抗値が上昇せず,タイトジャンクション形成がうまくできないことが明らかとなった.
|