• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学コミュニティにおける乳児保育の場から生成される重層的カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500707
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

竹内 順子 (浜口 順子) (2010-2011)  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (80289818)

竹内 順子 (浜口 順子) (2009, 2011)  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50416955)

研究分担者 柴坂 寿子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50221297)
佐治 由美子  お茶の水女子大学, 人間発達教育研究センター, 講師 (10153553)
菊地 知子  お茶の水女子大学, 人間発達教育研究センター, 講師 (30436729)
塩崎 美穂  尚絅大学短期大学部, 幼児教育学科, 准教授 (90447574)
連携研究者 入江 礼子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (50288099)
小玉 亮子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50221958)
研究協力者 私市 和子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
中澤 智子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
石塚 美穂子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
肥後 雅代  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
今井 由美子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
片桐 孝子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
高坂 悦子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
浜崎 由紀子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
藤田 まどか  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
阿部 厚子  お茶の水女子大学, いずみナーサリー, 保育士
江波 諄子  常磐大学, 人間科学部・教育学科, 非常勤講師
杉本 裕子  鎌倉女子大学短期大学部, 幼稚部部長
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード大学コミュニティ / 乳幼児保育 / 教育環境 / カリキュラム開発 / 教材開発 / 0~2歳児 / 女性研究者支援 / 乳児保育 / いずみナーサリー / 附属幼稚園
研究概要

乳幼児0~2歳が過ごす学内保育所(お茶の水女子大学附属「いずみナーサリー(以下、ナーサリー)」)の教育的質の向上と、大学全体のコミュニティとしての教育環境「大学の中で赤ちゃんが笑う」構想を実現するために、下の3つの視点から研究を総合的にすすめた。(1)週1日から週5日の通所日数自由選択や一時保育、また、1日の保育時間もフレキシブルに決められる多元的保育体制において、保育の質を保証するための保育方法、カリキュラム(学び/育ちの履歴)開発(2)環境的教材、芸術的表現教材の開発(3)大学の特性を生かし多世代・他分野との協働を生かしたコミュニティ的実践。平成24年3月に最終報告書「大学の中で赤ちゃんが笑うII」を発行した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 乳幼児教育環境の創造プロセスにおける「水平-垂直」のモチーフ-お茶の水女子大学附属いずみナーサリーの保育カリキュラム生成-2012

    • 著者名/発表者名
      浜口順子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人文科学研究

      巻: 8 ページ: 171-181

    • URL

      http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/bitstream/10083/51540/1/16_171-181.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小さな子の中にいて"仲良し"を考える2012

    • 著者名/発表者名
      中澤智子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 111-1 ページ: 13-16

    • NAID

      120005750005

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小さな子の中にい"て仲良し"を考える2012

    • 著者名/発表者名
      中澤智子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 111-1 ページ: 13-16

    • NAID

      120005750005

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育家具に携わって2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺晃男
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 110-4 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 肌が触れて感じる温かさ2010

    • 著者名/発表者名
      山下紗織
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 109-11 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちの力を信じて2010

    • 著者名/発表者名
      高坂悦子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 109-10 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日常性から保育カリキュラムを考える(2)2010

    • 著者名/発表者名
      私市和子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 109-8 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「うっかりしている時」とチャンスの訪れ2010

    • 著者名/発表者名
      石塚美穂子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 109-7 ページ: 18-23

    • NAID

      120005328647

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 子供たちの育ちの力を信じて2010

    • 著者名/発表者名
      高坂悦子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 109-10 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] いずみナーサリーの保育カリキュラム2010

    • 著者名/発表者名
      私市和子, 浜口順子
    • 雑誌名

      「幼保の発達を見通したカリキュラム開発」最終報告書

      ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 1~2歳児のガラス絵から、体を喜ばせて表す子どもの姿に学ぶ2009

    • 著者名/発表者名
      瀧田節子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 108-11 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ガラス絵」から見えるもの2009

    • 著者名/発表者名
      佐治由美子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 108-4 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] お茶の水女子大学「幼保大」連携保育研究の試み (28)『ガラス絵』から見えるもの2009

    • 著者名/発表者名
      佐治由美子
    • 雑誌名

      幼児の教育 108-4

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] お茶の水女子大学「幼保大」連携保育研究の試み (29)「じゃがいもパーティー」とその周辺2009

    • 著者名/発表者名
      菊地知子
    • 雑誌名

      幼児の教育 108-9

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] M男から生まれた表現遊び-3歳未満児の対話的保育の実践報告(2)2011

    • 著者名/発表者名
      中澤智子・私市和子
    • 学会等名
      日本保育学会大会発表要旨集
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] M男から生まれた表現遊び-3歳未満児の対話的保育の実践保育(2)2011

    • 著者名/発表者名
      中澤智子・私市和子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ガラス絵を通して子どもたちが教えてくれたこと-ここの経験や思いをつなぐ2009

    • 著者名/発表者名
      私市和子・中澤智子
    • 学会等名
      現代保育実践・研究〈交流と対話の会〉
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 透明なキャンヴァスで描く-3歳未満児の対話的保育の実践報告(1)2009

    • 著者名/発表者名
      中澤智子・佐治由美子
    • 学会等名
      日本保育学会大会発表要旨集
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 透明なキャンヴァスに描く-3歳未満児の対話的保育の実践報告 (1)2009

    • 著者名/発表者名
      中澤智子, 佐治由美子
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 大学の中で、赤ちゃんが笑うII(平成21年度~23年度文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      お茶の水女子大学ECCELL
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      お茶の水女子大学ECCELL : お茶の水女子大学いずみナーサリー
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 大学の中で、赤ちゃんが笑うII~平成21~23年度文部科学省科学研究費・基盤(C)報告書~2012

    • 著者名/発表者名
      お茶の水女子大学ECCELL・いずみナーサリー
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      科研費による発行・三鈴印刷
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] いずみナーサリー「大型遊具」~歩き始めて上ってすべって遊びが生まれる~2011

    • 出版者
      お茶の水女子大学いずみナーサリー
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] いずみナーサリー「大型遊具」~歩き始めて上ってすべって遊びが生まれる~2011

    • 著者名/発表者名
      お茶の水女子大学いずみナーサリー
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      自主作成パンフレット
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 特別経費「乳幼児教育を基軸とした生涯学習モデルの構築」事業(ECCELL) HP

    • URL

      http://www.cf.ocha.ac.jp/nyuyoji/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 季刊誌『幼児の教育』フレーベル館HP

    • URL

      http://www.froebel-tsubame.jp/shopbrand/047/013/X

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 季刊誌『幼児の教育』フレーベル館バックナンバー公開HP

    • URL

      http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/handle/10083/3705

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi