• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共生・共同の住まい方・住環境づくりのためのリテラシー育成手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関香川大学

研究代表者

妹尾 理子  香川大学, 教育学部, 准教授 (20405096)

研究分担者 大原 一興  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (10194268)
小林 文香  広島女学院大学, 生活科学部, 准教授 (80389808)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード住教育 / 環境教育 / 家庭科 / 持続可能な社会(ESD) / コレクティブハウス / 高齢者住宅 / 教材開発 / 住環境教育 / 環境問題 / 高齢者 / 持続可能な社会 / カリキュラム開発 / エネルギー教育 / シニア
研究概要

共生・共同の住まい・住まい方の事例調査および住教育にかかわる実態調査を行い、現状と今後の課題を考察した結果、共生・共同を意識した住教育の必要性があることがわかった。そこで、教育プログラムや教材の開発を行い、その効果を検証するために学校や地域で実践を行った。さらに、教員や市民を対象とした講演会や研修会などで,研究成果を公開し、学会発表や論文発表、テキストや教材の作成等により、社会に向けて研究成果を広く発信した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「住まいの音」をテーマにした技術・家庭科<家庭分野>の教材開発-簡易な実験から考える生活防音-2012

    • 著者名/発表者名
      福家亜希子・妹尾理子
    • 雑誌名

      教材学研究

      巻: 23 ページ: 239-246

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家庭科教材としてのコレクティブハウジングの可能性と課題2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子・金子京子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 第53巻第4号 ページ: 267-278

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高等学校家庭科における住教育の現状から探る教師支援の方向性-教師向け講習を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 雑誌名

      建築教育研究論文報告集

      巻: No.10 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家庭科教材としてのコレクティブハウジングの可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子, 他
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 53-4 ページ: 267-278

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校家庭科における住教育の現状から探る教師支援の方向性2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 雑誌名

      建築教育研究論文報告集 10

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住教育のカリキュラム開発に関する実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 雑誌名

      住宅総合研究財団研究論文集 36

      ページ: 411-422

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      佐島群巳
    • 雑誌名

      教科学習におけるエネルギー環境教育の授業づくり [小学校編](国土社)

      ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「住まいの音」をテーマにした技術・家庭科<家庭分野>の授業開発-簡易な実験から考える生活防音-2011

    • 著者名/発表者名
      福家亜希子・妹尾理子
    • 学会等名
      日本教材学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 住まい手の住まいづくりへの主体的参加を促すための手法の開発住まいに対する価値観形成のためのワークシートの実践と評価2011

    • 著者名/発表者名
      小林文香・妹尾理子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 丘陵地における高齢者の生活と拠点施設に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      布施志織・大原一興・藤岡泰寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップによるシニアの住要求把握~高松市の場合~-アクティブシニアの住生活に関する研究 その4-2010

    • 著者名/発表者名
      笠井利一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教科学習におけるエネルギー環境教育の授業づくり用教材 「新学習指導要領準拠:中学校編」の開発について その3 -家庭分野教材について-2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 家庭科住まい学習における環境教育2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップによるシニアの住要求把握-高松市の場合-アクティブシニアの住生活に関する研究その42010

    • 著者名/発表者名
      笠井利一・西谷光夫・大谷佳久・妹尾理子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期経過したコーポラティブハウスにおける高齢者の居住の継続性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      野崎文香・藤岡泰寛・大原一興
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] "Ordinary life" in Nursing homes and group livings-The home-like image and real image of domestic circumstances in housing for the elderly-, WG152010

    • 著者名/発表者名
      Kazuoki Ohara
    • 学会等名
      ENHR conference" Housing in an expanding Europe : theory, policy, participation and implementation"
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 家庭科住まい学習における環境教育2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子・井口真由美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校家庭科における掃除の学習の教材研究-生活を科学する視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子・三島千絵
    • 学会等名
      日本教材学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] シニア参加のワークショップによる住要求把握-アクティブシニアの住生活に関する研究 その3-2009

    • 著者名/発表者名
      西谷光夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップスタイルによるシニアの住要求把握の試みアクティブシニアの住生活に関する研究その32009

    • 著者名/発表者名
      西谷光夫・大谷佳久・笠井利一・妹尾理子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 世田谷住教育ワークショップにおけるプログラムの開発とその評価地域との協働による住環境教育活動に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小谷暢宏・大原一興・藤岡泰寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 冷暖房・照明機器から考える省エネルギー2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾理子
    • 出版者
      国土社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 横山哲夫・相川恵子・妹尾理子、他45名:高等学校家庭科教科書『家庭基礎21』、(実教出版) 2012年3月検定済, pp. 78-79, 82-83, p. 86, 91

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 大原一興:高齢者の住まいづくりに見る「利用」の諸相、2010年度日本建築学会大会建築計画部門研究協議会資料『「利用」の時代の建築学へ-建築計画にとって何が課題になり得るか?』所収、日本建築学会建築計画委員会、2010, pp. 11-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 妹尾理子・横山みどり・山田敦子・日景佐和子監修:小学校指導用DVD教材『住まいと暮らし』、東京書籍、2011

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi