• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「凍み」操作による農産物の組織形成とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 21500752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関福島大学

研究代表者

中村 恵子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (30235246)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード食素材 / 食品 / 凍結 / 農産物
研究概要

日本で昔から用いられる「凍み」(冬の夜間に食品を凍らせ、昼間にそれを溶かし脱水して乾燥すること)の加工方法を農産物に応用し、新しい食品素材を得るための条件を明らかにした。水戻しがしやすく外観の良い「凍み」製品を得るためには、凍結前に加熱処理を行い、-3~-10℃で7~10日間凍結し、5℃で乾燥させるとよいことが明らかになった。この方法を用いて、新たなジャガイモ及びニンジンの乾燥食品素材を作製し、その食味特性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] ニンジン及びジャガイモのスポンジ構造形成に及ぼす凍結条件の検討2011

    • 著者名/発表者名
      庄子希実・中村恵子
    • 学会等名
      日本家政学会東北・北海道支部
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ニンジン及びジャガイモのスポンジ構造形成に及ぼす凍結条件の影響2011

    • 著者名/発表者名
      庄子希美、中村恵子
    • 学会等名
      日本家政学会東北・北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 凍み大根のスポンジ状構造形成に及ぼす凍結条件の影響2010

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 凍み大根の調製方法と組織構造及び食味について2009

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      武庫川女子大
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 凍み大根の調製方法と組織構造及び食味について2009

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 佐藤由加
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi