• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝的背景の異なる高齢マウスを用いた栄養調節と運動の併用による健康増進効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21500777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関信州大学

研究代表者

澤下 仁子  信州大学, 医学系研究科, 助教 (40359732)

連携研究者 樋口 京一  信州大学, 医学系研究科, 教授 (20173156)
森 政之  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60273190)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード健康と食生活 / 抗加齢 / 栄養素調節 / 運動 / 疾患モデル動物 / 栄養 / モデル動物
研究概要

本研究は、遺伝的背景が異なる高齢マウスを用い、短期間の栄養素補給と運動の併用による健康増進効果を解析した基礎研究である。高齢マウスに食品由来のフラボノイドを継続摂取させると同時に、1回30分、1週間に4回のインターバル速歩運動を3週間実施すると、高血糖状態が改善し、肥満に対しては運動単独よりも効果が高いことが見いだされた。栄養素の摂取量、摂取期間やルート、作用機構等の詳細な解析が必要ではあるが、短期間の介入でも健康増進効果が示唆されたことから、高齢者の健康志向の促進に役立つ知見であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] The reduced form of Coenzyme Q10 mediates distinct effects on cholesterol metabolism at the transcriptional and metabolite level in SAMP1 mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Constance Schmelzer, et al.
    • 雑誌名

      IUBMB Life

      巻: 62 ページ: 812-818

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mild calorie restriction and high-intensity interval walking in middle-aged and older overweight Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Jinko Sawashita, et al.
    • 雑誌名

      Exp Gerontol 44

      ページ: 666-675

    • NAID

      120007110404

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supplementation with the reduced form of Coenzyme Q10 decelerates phenotypic characteristics of senescence and induces a PPAR-α gene expression signature in SAMP1 mice2009

    • 著者名/発表者名
      Constance Schmelzer, et al.
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res (Epub.)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10は老化促進モデルマウスSAMP1の酸化ストレスを軽減し、加齢性難聴を遅延する2011

    • 著者名/発表者名
      田耕、澤下仁子, ほか
    • 学会等名
      第6回臨床ストレス応答学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マウス老化アミロイドタンパク質(apolipoprotein A-II)トランスジェニックマウスは促進老化を示す?2011

    • 著者名/発表者名
      澤下仁子、王耀勇、田耕、羅宏敏、陳磊、森政之、樋口京一
    • 学会等名
      第27回日本老年学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10は老化促進モデルマウスSAMP1の促進老化と加齢性難聴の進行を遅延する2011

    • 著者名/発表者名
      澤下仁子、田耕, ほか
    • 学会等名
      第11回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10は老化促進モデルマウスSAMP1の促進老化を遅延する2011

    • 著者名/発表者名
      澤下仁子、田耕、久保博司、Constance Schmelzer、橋本繁成、森政之、細江和典、北野光昭、Frank Doring、宇佐美真一、樋口京一
    • 学会等名
      第8回日本コエンザイムQ協会研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 老化促進モデルマウス(SAMP 1)を用いた還元型Q10の抗老化作用の解明2010

    • 著者名/発表者名
      田耕、澤下仁子, ほか
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] SAMにおける食事脂肪と促進老化について2009

    • 著者名/発表者名
      梅澤真樹子、樋口京一、森政之、松下隆寿、細川昌則
    • 学会等名
      第24回老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10の継続摂取による老化促進モデルマウス(SAMP1)の促進老化遅延効果2009

    • 著者名/発表者名
      澤下仁子、久保博司、厳景民、張.茹、森政之、Constance Schmelzer、竹田俊男、Frank Doring、樋口京一
    • 学会等名
      第9回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10の継続摂取による老化促進モデルマウス(SAMP1)の促進老化遅延効果2009

    • 著者名/発表者名
      澤下仁子, ほか
    • 学会等名
      第9回日本抗加齢医学会 総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi