• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践

研究課題

研究課題/領域番号 21500795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関女子栄養大学

研究代表者

藤倉 純子  女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (20307078)

研究分担者 武藤 志真子  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (40076162)
池田 裕美  日本大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授 (20442121)
吉本 優子  帝塚山学院大学, 人間科学部, 准教授 (40255914)
連携研究者 神戸 絹代  日本大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授 (70369453)
堀端 薫  女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師 (30266192)
中山 洋  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (10287435)
森川 治  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンテクノロジー研究部門, 主任研究員 (50358181)
研究協力者 SURASAK Boonyaritichakij  Chaing Mai University School of Medicine, Dep. of Family Medicine
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード食教育 / 超鏡 / 栄養学 / 計画的行動理論 / 遠隔教育 / 国際交流 / 食中毒予防 / 中学生 / 調理実験 / フードマッピング / 超鏡(HyperMirror) / 食品表示ラベル / 間食マッピング / 食品衛生
研究概要

日本とタイの中学生を対象とした食の安心・安全に関する授業を計画的行動理論を用いて立案し,超鏡を活用した国際交流型実践を3年間にわたり実践した。介入前後で知識得点は向上し,衛生行動である手洗い,食品・栄養表示をふまえた食物選択行動,調理に関する行動コントロール感が上昇した。授業内に衛生・調理実験,試食,学校紹介等の国際交流の時間を取り入れ,生徒同士が画面に同時に映り,同一の授業を受けたことにより関心や自信からやる気が起こり,行動へと進み,超鏡の特性を生かした遠隔授業の効果があった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践~日本大学三島中学校とタイ王国Jittra Wittaya Schoolにおける授業報告~2012

    • 著者名/発表者名
      池田裕美, 藤倉純子, 武藤志真子, 吉本優子, 神戸絹代, 堀端薫, 中山洋, 森川治, 他
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部研究年報

      巻: 33 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] データベース対応間食マッピング教育システムを用いた調査と分析2012

    • 著者名/発表者名
      中山洋, 武藤志真子, 藤倉純子, 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35(4) ページ: 379-388

    • NAID

      110009425529

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践~日本の保護者からの食育プログラムに対する要望~2011

    • 著者名/発表者名
      池田裕美, 藤倉純子, 武藤志真子, 吉本優子, 神戸絹代, 堀端薫, 中山洋, 森川治, 他
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部研究年報

      巻: 32 ページ: 89-99

    • NAID

      40018784259

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践」~日本大学三島中学校とタイ王国Jittra Witthaya Schoolにおける授業報告~2012

    • 著者名/発表者名
      池田裕美
    • 学会等名
      日本食育学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際交流による食の安全学習の共分散構造分析を用いた効果判定2011

    • 著者名/発表者名
      武藤志真子
    • 学会等名
      日本民族衛生学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際交流による食の安全学習の共分散構造分析を用いた効果判定2011

    • 著者名/発表者名
      武藤志真子
    • 学会等名
      第76回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] About The System Comparison Evaluation Of The 1-2 Years Of The Remote International Exchange Education Of Food Safety And Food Hygiene2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujikura
    • 学会等名
      APACPH
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] About The System Comparison Evaluation Of The 1-2 Years Of The Remote International Exchange Education Of Food Safety And Food Hygiene2011

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 学会等名
      the 43th APACPH Annual Conference
    • 発表場所
      Yonsei University(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Report Of Development Of"Food Hygiene And Food Safety"Curriculum With Hypermirror Among Japanese And Thai Junior High Schools2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujikura
    • 学会等名
      Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes In "Food Choice Behavior" By Distance Education In Food Safety-Changes In "Food Choice Behavior" By Distance Education In Food Safety-2011

    • 著者名/発表者名
      Shimako Muto
    • 学会等名
      Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Report Of Development Of "Food Hygiene And Food Safety" Curriculum With Hypermirror Among Japanese And Thai Junior High Schools2011

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 学会等名
      XI Asian Congress of Nutrition (ACN)
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Center(シンガポール)
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Changes In "Food Choice Behavior" By Distance Education In Food Safety-Changes In "Food Choice Behavior" By Distance Education In Food Safety-2011

    • 著者名/発表者名
      武藤志真子
    • 学会等名
      XI Asian Congress of Nutrition (ACN)
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Center(シンガポール)
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Survey On Baseline Questionnaire For Parents In Planning A Distance Food Learning Curriculum2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ikeda
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2011-01-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Survey On Baseline Questionnaire For Parents In Planning A Distance Food Learning Curriculum2011

    • 著者名/発表者名
      池田裕美
    • 学会等名
      The 9^<th> Annual Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village(ハワイ・ホノルル)
    • 年月日
      2011-01-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nutrition Concept Assessment With Visualized Food Mapping Method In Thai And Japanese Junior High School Students2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujikura
    • 学会等名
      APACPH
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes In "Hygiene Behavior" By Distance Education In Food Safety2010

    • 著者名/発表者名
      Shimako Muto
    • 学会等名
      APACPH
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nutrition Concept Assessment With Visualized Food Mapping Method In Thai And Japanese Junior High School Students2010

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 学会等名
      the 42th APACPH Annual Conference
    • 発表場所
      Westin Hotel(インドネシア・バリ)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changes In "Hygiene Behavior" By Distance Education In Food Safety2010

    • 著者名/発表者名
      武藤志真子
    • 学会等名
      the 42th APACPH Annual Conference
    • 発表場所
      Westin Hotel(インドネシア・バリ)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 超鏡(HyperMirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践-1年目の報告2010

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 超鏡(Hyper Mirror)による食の安心・安全教育の国際交流型実践-1年目の報告2010

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会 第57回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      女子栄養大学(埼玉)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新しい健康教育理論と事例から学ぶ健康増進への道2011

    • 著者名/発表者名
      藤倉純子
    • 出版者
      保健同人社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新しい健康教育 理論と事例から学ぶ健康増進への道2011

    • 著者名/発表者名
      特定非営利活動法人日本健康教育士養成機構編, 藤倉, 純子共著
    • 出版者
      保健同人社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 東松山ケーブルテレビによる取材・放映:2010年9月6日(月)NEWS-010初回放送 超鏡による食の安心・安全教育の国際交流実践(9/2(木)白山中学校)

    • URL

      http://ictv.easymyweb.jp/member/hctv/default.asp?c_id=22673&kpage=171

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi