• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外分泌液中のIgA免疫複合体の機能と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21500802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関京都女子大学

研究代表者

成田 宏史  京都女子大学, 家政学部, 教授 (30155999)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード食物アレルギー / 母乳哺育 / 分泌型IgA / 免疫複合体 / IgA免疫複合体 / 経口免疫寛容
研究概要

マウスを用いた母乳哺育実験により、母親の摂取した食餌タンパク質に対する免疫寛容およびアレルギー症状の予防が母乳哺育を介して仔マウスに誘導されることが証明できた。これらの現象の誘導因子は母乳中に分泌されたIgA免疫複合体であると考えられる。したがって、母乳は食物アレルギー予防の天然の飲むワクチンとして機能しており、母乳哺育がすでに離乳食の開始である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 母乳哺育により母ラットの摂取タンパク質特異的に仔ラットのTh2応答が抑制される2012

    • 著者名/発表者名
      木津久美子,廣瀬潤子,本庄勉,成田宏史
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 65 ページ: 12-19

    • NAID

      130002129288

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト外分泌液中の食品タンパク特異的IgAおよびその免疫複合体2010

    • 著者名/発表者名
      木津久美子, ら
    • 雑誌名

      京都女子大学食物学会誌

      巻: 65 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モノクローナルIgAの作製とその利用2009

    • 著者名/発表者名
      木津久美子, ら
    • 雑誌名

      京都女子大学食物学会誌 64

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 食物アレルギーの予防-アレルゲン表示と母乳による寛容誘導-2012

    • 著者名/発表者名
      成田宏史
    • 学会等名
      食品科学工学会関西支部シンポジウム
    • 発表場所
      新大阪ビル
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの予防-アレルゲン表示と母乳による寛容誘導-2012

    • 著者名/発表者名
      成田宏史
    • 学会等名
      食品科学工学会関西支部シンポジウム
    • 発表場所
      新大阪ビル(招待)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 母親の摂取タンパク質が母乳を介して乳児の食物アレルギーを予防する2011

    • 著者名/発表者名
      成田宏史、木津久美子、廣瀬潤子
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] gA免疫複合体によるアレルギー予防2011

    • 著者名/発表者名
      木津久美子、廣瀬潤子、成田宏史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学I
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モモアレルゲン表示に用いる免疫学的評価系の確立2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎史子, ら
    • 学会等名
      栄養食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 母親の摂取タンパク質が母乳を介して仔の食物アレルギーを予防する2010

    • 著者名/発表者名
      成田宏史、木津久美子、廣瀬潤子
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 母乳哺育によるOVA誘発アレルギー性下痢の予防2010

    • 著者名/発表者名
      木津久美子、廣瀬潤子、成田宏史
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      アクティ徳島
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 母乳哺育による食物アレルギーの予防2010

    • 著者名/発表者名
      木津久美子、廣瀬潤子、成田宏史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの予防-アレルゲン表示と寛容誘導-2009

    • 著者名/発表者名
      成田宏史
    • 学会等名
      栄養食糧学会近畿支部大会(市民公開講座)
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 食品タンパク質・IgA免疫複合体による経口免疫寛容の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      成田宏史, ら
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      アトリオン(秋田)
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 食品タンパク質・IgA免疫複合体による経口免疫寛容の誘導

    • 著者名/発表者名
      成田宏史、木津久美子、廣瀬潤子
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      アトリオン(秋田)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] アレルギー予防剤及びそれを含む食品2010

    • 発明者名
      成田宏史ら
    • 権利者名
      グリコ乳業(株)
    • 出願年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] アレルギー予防剤及びそれを含む食品2010

    • 発明者名
      成田宏史, ら
    • 権利者名
      グリコ乳業(株)
    • 産業財産権番号
      2010-044468
    • 出願年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi