• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学的感性と知の創造を育成するモデル科学実験教材の開発と実践的検証

研究課題

研究課題/領域番号 21500838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

今倉 康宏  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (10112640)

研究分担者 早藤 幸隆  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 講師 (40325303)
曽根 直人  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (70263879)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード広領域型科学実験教材の開発 / 色素科学 / 機器分析 / 実践教育 / 情報教育 / キャリア教育 / 科学実験教材の開発 / 酸化・還元 / 広領域型科学実験教材 / 高大連携
研究概要

(1)身近な素材を用いた異分野を効果的に関連・融合させた創造力・独創力開発型の広領域型科学実験教材の開発(教師教育)
(2)教育現場・科学体験広場などでの学習効果の高い実践的検証(学校支援・教師教育)
(3)学習者(教師)が学習資源を効果的に活用できる大学,公的研究機関,民間企業等と学校現場との連携のための環境整備の推進と提案

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 科学的に卓越した人材育成を支援する先進的科学教育の展望~「知」の創造から活用までを考慮した科学・技術教育を推進する仕組みの提案~2011

    • 著者名/発表者名
      今倉康宏
    • 雑誌名

      科教研報

      巻: 26(1) ページ: 29-32

    • NAID

      130006659996

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教員免許状更新講習における教師のための科学実験プログラムの展望2011

    • 著者名/発表者名
      早藤幸隆, 今倉康宏
    • 雑誌名

      科教研報

      巻: 26(1) ページ: 33-36

    • NAID

      130006659978

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科字的に卓越した人材育成を支援する先進的科学教育の展望~「知」の創造から活用までを考慮した科学・技術教育を推進する仕組みの提案~2011

    • 著者名/発表者名
      今倉康宏
    • 雑誌名

      科教研報

      巻: 26 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員免許状更新講習における教師のための科学実験プログラムの展望2011

    • 著者名/発表者名
      早藤幸隆
    • 雑誌名

      科教研報

      巻: 26 ページ: 33-36

    • NAID

      130006659978

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 簡易蛍光光度計を用いた錠剤中のアセチルサリチル酸の定量とその教材化2010

    • 著者名/発表者名
      田中謙介, 早藤幸隆, 今倉康宏
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 34(3) ページ: 293-301

    • NAID

      110007730227

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教師を目指す学生のための化学教育における実験教材の開発と実践(I)-酸化還元の原理を理解するための藍を用いた広領域型科学実験教材の提案-2011

    • 著者名/発表者名
      早藤幸隆, 酒井勇太, 土本敏樹, 米澤義彦, 今倉康宏
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学的に卓越した人材育成を支援する先進的科学教育の展望~「知」の創造から活用までを考慮した科学・技術教育を推進する仕組みの提案~2011

    • 著者名/発表者名
      今倉康宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] もののとけ方を学ぶクスノキの葉を用いた科学実験プログラムの開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      八木郁苗, 日比昌, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水溶液の性質と色の変化を調べるムラサキキャベツを用いた科学実験教材の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      池田真紀子, 猪木昌夫, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本理科教育学会四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 身近な素材(クミンの種子,クスノキの葉)を用いた科学的感性と科学技術力を育てる広領域型科学実験教材の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      日比昌, 猪木章夫, 今倉康宏, 他4名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学的思考力と技術力を育む藍(インジゴ)を用いた教員研修科学実験プログラムの開発と試行2009

    • 著者名/発表者名
      猪木章夫, 日比昌, 今倉康宏, 他4名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 香りの世界を探る保護者参加型科学実験プログラムの開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      垣内智善, 猪木章夫, 今倉康宏, 他4名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験の功罪を探る教員研修プログラムの実践2009

    • 著者名/発表者名
      早藤幸隆, 猪木章夫, 今倉康宏
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 身近な物質の科学現象から考える力を育てる小学生のための科学実験プログラムの開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      竹本勇一, 猪木章夫, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 身近な素材(クミンの種子,クスノキの葉)を用いた科学的感性と科学技術力を育てる広領域型科学実験教材の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      日比昌, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部(岡山市)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 科学的思考力と技術力を育む藍(インジゴ)を用いた教員研修科学実験プログラムの開発と試行2009

    • 著者名/発表者名
      猪木章夫, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部(岡山市)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 香りの世界を探る保護者参加型科学実験プログラムの開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      垣内智善, 今倉康宏, 他5名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部(岡山市)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験の功罪を探る教員研修プログラムの実践2009

    • 著者名/発表者名
      早藤幸隆, 猪木章夫, 今倉康宏
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部(岡山市)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 身近な物質の科学現象から考える力を育てる小学生のための科学実験プログラムの開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      竹本勇一, 今倉康宏, 他6名
    • 学会等名
      日本教育実践学会第12回研究大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部(岡山市)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi