• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブロック状光素子を用いた扱いやすく安価な光学実験教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500849
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

馬場 一隆  仙台高等専門学校, 知能エレクトロニクス工学科, 教授 (10192709)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード工学教育 / 光学素子 / 理科教材 / 糖度計 / 波長合分波器 / 分光特性 / 複屈折性 / 波長板 / 屈折率測定法 / 白色光源 / 光ビーム / 波長合・分波器 / 偏光スプリッタ / 屈折率測定 / 複屈折 / 分光器 / 光計測
研究概要

中等・高等教育機関における実験教育用の取り扱いが容易で安価に提供できる新しい光学実験教材を開発した。(1) 2cm角程度の直角ブロック状に各光学素子を構成して光軸や位置の調整を容易にし,(2)高価な光学素子は入手が容易で安価な他の材料で自作することを基本方針として研究を進めた。様々なブロック状光素子を開発し,特に糖度計については理論値と実験値が良く一致する実験教材の試作に成功した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] Sensor for optical characteristics of liquid using gapped waveguides2012

    • 著者名/発表者名
      K. Baba and K. Nemoto
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2012
    • 発表場所
      モスコーンセンター(米国サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2012-01-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sensor for opticak characteristics of liquid using gapped waveguides : Theory2012

    • 著者名/発表者名
      K.Baba, K.Nemoto
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2012
    • 発表場所
      モスコーンセンター(米国サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2012-01-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 複屈折を有する市販樹脂板等の波長板への応用2011

    • 著者名/発表者名
      黒木翔太,馬場一隆
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      東北学院大学(多賀城市)
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 複屈折を有する市販樹脂板等の波長板への応用2011

    • 著者名/発表者名
      黒木翔太、馬場一隆
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県多賀城市)
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Design and theoretical characteristics of directional coupler-type optical polarization splitters using periodic dielectric multilayers2011

    • 著者名/発表者名
      K. Baba and T. Nakai
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2011
    • 発表場所
      モスコーンセンター(米国サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2011-01-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Design and theoretical characteristics of directional coupler-type optical polarization splitters using periodic dielectric multilayers.2011

    • 著者名/発表者名
      K.Baba, T.Nakai
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2011
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ市
    • 年月日
      2011-01-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光導波路間に設けられた空隙を用いた液体用光学特性測定装置2010

    • 著者名/発表者名
      根本紘平,馬場一隆
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 広角ベンド構造を用いた導波型偏光スプリッタ2010

    • 著者名/発表者名
      中居毅直,馬場一隆
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 広角ベンド構造を用いた液体用光学特性測定装置2010

    • 著者名/発表者名
      中居毅直、馬場一隆
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 方向性結合器型偏光スプリッタへの広角ベンド構造の応用2010

    • 著者名/発表者名
      中居毅直, 馬場一隆
    • 学会等名
      平成22年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学(多賀城市)
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光導波路を用いた液体用屈折率測定法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      根本紘平, 馬場一隆
    • 学会等名
      平成22年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学(多賀城市)
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 誘電体交互多層膜を装荷した導波路型偏光スプリッタの理論特性2009

    • 著者名/発表者名
      木村大地, 馬場一隆
    • 学会等名
      平成21年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ブロック状光素子を用いた扱いやすく安価な光学実験教材

    • 著者名/発表者名
      馬場一隆
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      秋田県立大学(由利本庄市)(発表予定)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi