• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モバイル環境を活用した野外体験学習支援システムの構築と実践的利用

研究課題

研究課題/領域番号 21500911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

竹俣 一也  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (50167491)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地理情報 / 環境教育 / モバイル
研究概要

本研究は1)野外体験学習で活用できるツールとしての基盤システムの開発、および2)観測データに基づく環境教育用教材の制作、という2つの柱から研究を推進している。1)のシステム構築では、Web-GIS技術を活用した。2)のコンテンツ制作では、金沢地区53か所および奥能登地区10か所にロガーを設置し、気温観測を実施した。収集された気温データは夏期の気温の経年変化を知るための教育用コンテンツとして活用できるように編集した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Development of Learning Resources Based on Annual Change in Air Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, A. Minamide, S. Nakamura, Y. Kawata
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Industries

      巻: Vol.3、No.1 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Learning Resources Based on Annual Change in Air Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takemata
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Industries

      巻: 3 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy Environmental Education that Supports Sustainable Town Development2011

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, S. Nakamura, A. Minamide, Y. Kawata
    • 雑誌名

      International Journal of Advancements in Computing Technology

      巻: Vol.3、No.3 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Learning Materials Based on Annual Change in Air Temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takemata
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Computer Sciences and Convergence Information Technology
    • 発表場所
      Seogwipo KAL Hotel (Jeju Island, Korea)
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of Learning Materials Based on Annual Change in Air Temperature2011

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, A. Minamide, S. Nakamura, Y. Kawata
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and Convergence Information Technology(IEEE/ICCIT2011)
    • 発表場所
      チェジュ島(韓国)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Energy Environmental Education that Supports Sustainable Town Development2010

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, S. Nakamura, A. Minamide, Y. Kawata
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and Convergence Information Technology(IEEE/ICCIT2010)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Design of lifelong learning with regional collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata, et al.
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Engineering Education (ICEE2010)
    • 発表場所
      Gliwice (Poland)
    • 年月日
      2010-07-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Local support for lifelong learning with science experiment courses(2)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata, et al.
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Engineering Education(ICEE2009)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Design of an Environmental Education Material Based on Field Observations2009

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata, et al.
    • 学会等名
      The 9th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies(ICALT2009)
    • 発表場所
      リーガ(ラトビア)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Design of an Environmental Education Material Based on Field Observations2009

    • 著者名/発表者名
      K. Takemata, A. Minamide, Y. Kawata
    • 学会等名
      2009 IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies(ICALT2009)
    • 発表場所
      リガ(ラトビア)
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi