• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生にe-ラーニングを用いた健康教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関目白大学

研究代表者

風間 眞理  目白大学, 看護学部, 教授 (20347371)

研究分担者 藤谷 哲  目白大学, 人間学部, 准教授 (90331446)
糸井 志津乃  目白大学, 看護学部, 准教授 (00248973)
矢野 秀典  目白大学, 教授 (40438891)
内山 千鶴子  目白大学, 教授 (70433670)
林 美奈子  目白大学, 教授 (90433664)
連携研究者 矢野 秀典  目白大学, 保健医療学部, 教授 (40438891)
糸井 志津乃  目白大学, 看護学部, 教授 (00248973)
林 美奈子  目白大学, 看護学部, 教授 (90433664)
内山 千鶴子  目白大学, 保健医療学部, 教授 (70433670)
堤 千鶴子  目白大学, 看護学部, 教授 (40300058)
兵頭 甲子太郎  目白大学, 保健医療学部, 専任講師 (40458584)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードe-ラーニングラ / 健康教育 / e-ラーニング / 大学生 / プリシード・プロシードモデル / 医療系大学生
研究概要

大学生の身近な健康に関する項目であると結果がでた「運動」、「栄養」、「喫煙・飲酒」、「こころの健康」に関するコンテンツを制作した。コンテンツには図や、挿絵を取り入れ見易さ、読みやすさを重視した。そして参加する学生を募りe-ラーニングを実施した(継続中)。また、e-ラーニング参加前に健康に関してアンケートをとった。今後、予定のe-ラーニングが終了したところで、実施前後を比較し健康に関するコンテンツの評価を行う。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 大学生へ向けた健康教育プログラムに関する基礎調査2011

    • 著者名/発表者名
      風間眞理
    • 雑誌名

      目白大学健康科学研究

      巻: 4 ページ: 45-52

    • NAID

      110008456784

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 看護学生の健康に関する研究

    • 著者名/発表者名
      風間眞理
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mel.ac.jp

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 学習支援システムの中にある健康入門

    • URL

      http://www.mel.ac.jp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi