• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微量元素を指標とした文化財鉄器の原料起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21500990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関東京都市大学

研究代表者

平井 昭司  東京都市大学, 名誉教授 (30112981)

研究協力者 植松 宏紀  東京都市大学, 大学院・工学研究科, 院生(修士)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード文化財鉄器 / 鉄原料の産地推定 / 蛍光X線分析法 / ヒ素 / アンチモン / 鉄釘 / ppm / 鉄鋼標準物質 / 形状補正 / 分析能パラメーター
研究概要

新しく開発されたエネルギー分散型蛍光X線分析装置により鉄鋼中のヒ素及びアンチモンを数ppmレベルで精度よく定量できることが明らかとなった。江戸時代の鉄釘を本法と複数の化学分析法とで比較した結果,鉄釘の材質の不均質性があることが判明した。また,東寺(京都)の鎌倉~鎌倉江戸期に使われていた鉄釘を本法で分析した結果, As/Sb濃度比より5つのグループの鉄原料の産地があることが推察できた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] カマン・カレホユックから出土した紀元前20世紀頃の鉄塊の自然科学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      中近東文化センター第21回トルコ調査研究会
    • 発表場所
      武蔵野スイングホール(東京)
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] カマン・カレホユックから出土した紀元前20世紀頃の鉄塊の自然科学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      中近東文化センター第21回トルコ調査研究会
    • 発表場所
      武蔵野スイングホール(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鉄鋼中のヒ素及びアンチモンの蛍光X線分析法によるppmレベルの定量2011

    • 著者名/発表者名
      植松宏紀
    • 学会等名
      X線研究懇談会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄鋼中のヒ素及びアンチモンの蛍光X線分析法によるppmレベルの定量2011

    • 著者名/発表者名
      植松宏紀, 江場宏美, 平井昭司
    • 学会等名
      日本分析化学会X線研究懇談会第47回X線討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析法による鉄鋼中のppmレベルのヒ素及びアンチモンの定量2011

    • 著者名/発表者名
      植松宏紀
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析法による鉄鋼中のppmレベルのヒ素及びアンチモンの定量2011

    • 著者名/発表者名
      植松宏紀, 江場宏美, 平井昭司
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 古鉄中の微量元素からなにがわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      日本放射化学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 古鉄中の微量元素からなにがわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      日本放射化学会
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析法によるppmレベルのAsとSbの定量2010

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線法による古鉄中のAsとSbを定量するための問題点2010

    • 著者名/発表者名
      平井昭司
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi