• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テフラと古環境の編年に基づく巨大カルデラの第四紀地殻変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21501001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

森脇 広  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (70200459)

研究分担者 奥野 充  福岡大学, 理学部, 教授 (50309887)
連携研究者 大平 明夫  宮崎大学, 教育学研究科, 准教授 (00262824)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード地殻変動 / 海成段丘 / 完新世 / 海岸平野 / 姶良カルデラ / 鹿児島湾 / 火山活動 / カルデラ / 隆起 / テフラ / 沖積低地 / 旧海面 / 古環境 / 旧汀線
研究概要

南九州の鹿児島湾を構成する姶良カルデラ周辺の臨海平野には完新世海成段丘が分布する.これらの段丘面の編年と高度分布,さらに,露頭調査とボーリング掘削によって得られた構成堆積物の古環境的解析を行い,旧海水準の高度分布を明らかにし,姶良カルデラを中心とした鹿児島湾周辺の第四紀地殻変動を検討した.編年の方法は,テフラと^<14> C年代による.その結果,これまで示唆されてきた姶良カルデラを中心とした完新世の曲隆がさらに確かなものとなった.これは,姶良カルデラの火山活動と関連していると考えられ,桜島火山などの将来の噴火を評価する基礎資料として活用できると考える.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : New tephrochronological marker beds for the last deglaciation2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H. and Lowe, D. J.
    • 雑誌名

      southern Kyushu, Japan. Quaternary International

      巻: Vol.246 ページ: 203-212

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国分平野と柊原低地の地形と堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・杉原重夫・松島義章・増淵和夫・弦巻賢介
    • 雑誌名

      明治大学学術フロンティア「環境史と人類」

      巻: 第5冊 ページ: 115-127

    • NAID

      40018833593

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 過去3万年間の自然史・人類史の高精度編年に果たすテフラの役割-日本の高精度編年フレームワークの構築に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 33巻 ページ: 752-758

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sakurajima-Satsuma (Sz-S)and Noike-Yumugi (N-Ym)tephras : New tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Lowe, D.J.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 246 ページ: 203-212

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Pleistocene and Holocene tephras in southern Kyushu. International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Deep-sea tephras around southern Kyushu. International Field Conference and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Volcanism, and Human Activity

      ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Developments of coastal lowlands and environments around Kagoshima Bay in relation to Holocene tephrochronology International Field Conference and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      Volcanism, and Human Activity

      ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Late Pleistocene and Holocene tephras in southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-sea tephras around southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developments of coastal lowlands and environments around Kagoshima Bay in relation to Holocene tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 雑誌名

      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan

      ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMS radiocarbon dating of Holocene tephra layers on Ulleung Island, South Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., Shiihara, M., Torii, M., Nakamura, T., Kim, K.H., Domitsu, H., Moriwaki, H., Oda, M.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 1465-1470

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トカラ列島における後期更新世以降のテフラ2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・新井房夫
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 48巻 ページ: 271-287

    • NAID

      10025190995

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南九州のテフラ編年に関する諸問題.最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: No.13 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トカラ列島における後期更新世以降のテフラ2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広・永迫俊郎・新井房夫
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 271-287

    • NAID

      10025190995

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南九州のテフラ編年に関する諸問題-最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 雑誌名

      九州旧石器 No.13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島湾奥沿岸における完新世海成段丘と地殻変動2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広・奥野充・大平明夫・松島義章
    • 学会等名
      日本地理学会大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Oba, T., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma (Sz-S)and Noike-Yumugi (N-Ym)tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M., Ikehara, M., Machida, H., Oba, T., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronostratigraphy for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years ago2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sea-level and palaeoenvironmental changes on the northern coast of Kagoshima Bay, south Japan in the past 15,000 years.2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Matsushima, Y., Sugihara, S., Ohira, A.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sea-level and palaeoenvironmental changes on the northern coast of Kagoshima Bay, south Japan in the past 15,000 years2011

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki H., Matsushima, Y., Sugihara,S., Ohira, A.
    • 学会等名
      XVIII Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      BEA Bern Expo(ベルン,スイス)
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 甲突川低地の地形分類とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      鹿大史学会例会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲突川低地の地形分類とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      鹿大史学会例会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma(Sz-S) and Noike-Yumugi(N-Ym) tephras : key tephrochronological marker beds for the last deglaciation2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M, Ikehara, M., Mahcida, H., Oba, T. and Lowe D. J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity
    • 発表場所
      霧島市役所(霧島市)
    • 年月日
      2010-05-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronology for palaeoenvironmental reconstruction and archaeology in southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Machida, H., Nakamura, N. and Lowe, D. J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity
    • 発表場所
      霧島市役所(霧島市)
    • 年月日
      2010-05-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] INTIMATE-Kyushuの高精度編年フレームワークとテフラの役割2010

    • 著者名/発表者名
      森脇広, ほか5名
    • 学会等名
      日本第四紀学会テフラ編年研究委員会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] INTIMATE-Kyushu の高精度編年フレームワークとテフラの役割2010

    • 著者名/発表者名
      森脇広, ほか5名
    • 学会等名
      日本第四紀学会テフラ編年研究委員会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sakurajima-Satsuma (Sz-S) and Noike-Yumugi (N-Ym) tephras : key tephrochrono-logical marker beds for the last deglaciation, southern Kyushu, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Suzuki, T., Murata, M, Ikehara, M., Mahcida, H., Oba, T., Lowe D.J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The role of tephras in developing a high-resolution chronology for palaeoenviron mental reconstruction and archaeology in southern Kyushu, Japan, since 30,000 years ago (Kyushu-INTIMATE project)2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H., Machida, H., Nakamura, N., Lowe, D.J.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Tephra and archaeology in southern Kyushu, Japan.Abstracts for International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan, 9-17, May, 2010, p.71.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Sangawa, T., Wada, R., Kuwahata, M., Moriwaki, H.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan
    • 発表場所
      霧島市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南九州のテフラ編年に関する諸問題.最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割.2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      九州旧石器文化研究会
    • 発表場所
      時遊館COCCOはしむれ(指宿市)
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 南九州のテフラ編年に関する諸問題-最終氷期以降の自然環境変遷史・人類史の高精度編年フレームワークとテフラの役割-2009

    • 著者名/発表者名
      森脇広
    • 学会等名
      九州旧石器文化研究会
    • 発表場所
      時遊館COCCOはしむれ, 指宿市
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] International Union for Quaternary Research. Intra-conference Field Trip Guides. INTAV International Field Conference on and Workshop on Tephrochronology2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H. and Lowe, D. J.(編)
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      INTAV
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Intra-conference Field Trip Guides.(INTAV International Field Conference on and Workshop on Tephrochronology, Volcanism, and Human Activity, Kirishima City, Kyushu, Japan)(Lowe, D.J.(編))2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki, H.
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      INTAV, International Union for Quaternary Research
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi