• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島嶼GISの構築と脆弱性指数からみた島嶼空間の変容-奄美・沖縄を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 21501003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関琉球大学

研究代表者

宮内 久光  琉球大学, 法文学部, 教授 (90284942)

研究分担者 平岡 昭利  下関市立大学, 経済学部, 教授 (90106013)
須山 聡  駒澤大学, 文学部, 教授 (10282302)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脆弱性 / 脆弱性指数 / 島嶼GIS / 奄美 / 沖縄 / 島嶼空間 / 奄美・沖縄
研究概要

本研究は,奄美・琉球諸島を対象に,その島嶼空間が高度経済成長期以降,どのように変容・再編成していったのかを,脆弱性という視点から計量的に実態を把握し、その構造を考察することを研究目的としている。1985, 1995, 2005年の経済、社会、環境に関する諸指標をデータベース化した上で島嶼GISを構築した。次に,経済的な変数を用いて,島嶼における脆弱性指数を算出して,島嶼の構造を考察した。また,奄美・沖縄の離島における脆弱性の諸相を現地調査から明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 風景印のリテラシー2012

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 雑誌名

      駒澤地理

      ページ: 15-34

    • NAID

      120006617664

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 建設需要減少期における沖縄県内建設業者の新分野進出2011

    • 著者名/発表者名
      宮内久光・知念美佐子
    • 雑誌名

      沖縄地理

      ページ: 1-19

    • NAID

      120005646099

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奄美・沖縄離島の経済構造とその変化2011

    • 著者名/発表者名
      宮内久光
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 11 ページ: 45-58

    • NAID

      130007905421

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラサ島の領土の確定とリン鉱採掘事業2010

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利
    • 雑誌名

      離島研究

      ページ: 52-64

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代期における南西諸島の離島地域の人口変動2010

    • 著者名/発表者名
      宮内久光
    • 雑誌名

      離島研究

      ページ: 9-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奄美大島における新たなツーリズムの展開-スポーツ合宿によるしまおこし2010

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 17-34

    • NAID

      120006616882

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 奄美大島における新たなツーリズムの展開-スポーツ合宿によるしまおこし2010

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要 68

      ページ: 17-34

    • NAID

      120006616882

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 島嶼空間の脆弱性概念について2011

    • 著者名/発表者名
      宮内久光
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学校における「シマの芸能」の継承活動2011

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 学会等名
      日本島嶼学会徳之島大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学校における「シマの芸能」の継承活動2011

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 学会等名
      日本島嶼学会徳之島大会
    • 発表場所
      徳之島町生涯学習センター
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 島嶼空間の脆弱性概念について2011

    • 著者名/発表者名
      宮内久光
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の島々と瀬戸内の島々2010

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利
    • 学会等名
      瀬戸内国際シンポジウム
    • 発表場所
      国民宿舎「小豆島」
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の島々と瀬戸内の島々2010

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利
    • 学会等名
      瀬戸内国際シンポジウム2010
    • 発表場所
      香川県・国民宿舎「小豆島」
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 奄美・沖縄離島における人口変化と高齢化2009

    • 著者名/発表者名
      宮内久光・平井誠
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 同郷者団体と母村の空間的関係-奄美大島,名瀬の郷友会の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      須山聡
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 離島研究IV2010

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      海青社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 離島に吹く新しい風2009

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      海青社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi