• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本アルプスの高山帯における解氷期・間氷期の地すべりが景観発達に与えた影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21501004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関専修大学

研究代表者

苅谷 愛彦  専修大学, 文学部, 准教授 (70323433)

研究分担者 高岡 貞夫  専修大学, 文学部, 教授 (90260786)
連携研究者 佐藤 剛  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 准教授 (00468406)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード地すべり / 氷河 / 周氷河 / 氷期 / 後氷期 / 山岳 / 地形 / 第四紀 / 高山帯 / マスムーブメント / テフラ / GIS / 氷河地形
研究概要

日本アルプスの高山帯における景観(地形・植生)成立過程に対して,従来その影響が十分検討されてこなかった地すべり地形・現象に着目し,地形学・第四紀学及び植物生態学・古生態学の視点で考察した.北アルプス白馬岳や烏帽子岳,朝日岳,蝶ヶ岳では巨大な地すべりコンプレックス(複合体)や重力変形地形が高山植生の配列を決めていることが明らかとなった.北アルプス水晶岳では完新世初頭に巨大地すべりが発生し,湿原やパッチ状針葉樹林の形成に影響を及ぼしてきたことが推定された.またGISを援用した統計解析により,北アルプスの高山湖沼の成立に地すべりが密接に関連していることも明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (21件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 白馬岳東麓,長走沢・金山沢の地すべり地形と堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・佐藤剛・小森次郎
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 384-401

    • NAID

      10031146380

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤石山地・地蔵ヶ岳東麓で奈良-平安時代に発生した大規模岩屑なだれ2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      地形

      巻: (印刷中) ページ: 33-33

    • NAID

      110009489896

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北アルプス北部における高山湖沼の成因と分布に対する地すべりの影響2012

    • 著者名/発表者名
      高岡貞夫・苅谷愛彦・佐藤剛
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 402-410

    • NAID

      10031146381

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペルー・アンデスの大規模地すべりと人びとのくらし2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: vol.6 ページ: 149-164

    • NAID

      130002141463

    • URL

      http://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/6/2/6_149/_article/-char/ja

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤石山地・地蔵ヶ岳東面,ドンドコ沢における大規模崩壊2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      2011年度山岳科学研究報告会要旨集

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白馬岳東麓, 長走沢・金山沢の地すべり地形と堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・佐藤剛・小森次郎
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 384-401

    • NAID

      10031146380

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Landslide-induced terminal moraine-like landforms on the east side of Mount Shiroumadake, Northern Japanese Alps2011

    • 著者名/発表者名
      Kariya, Y., Komori, J. and Sato, G.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 127 ページ: 156-165

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Landslide-induced terminal moraine-like landforms on the east side of Mount Shiroumadake, Northern Japanese Alps2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Kariya, Go Sato, Jiro Komori
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 127 ページ: 121-224

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北アルプス周辺の大規模地すべりと古環境研究2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      亜高山・高山域の環境変遷-最新の成果と展望-(沖津進・安田正次編著)

      ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飛騨山脈・針ノ木岳北面に分布する完新世を示す沖積錐堆積物の14C年代2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 49 ページ: 383-387

    • NAID

      10027718968

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模崩壊で形成された飛騨山脈南部蝶ヶ岳東面の圏谷状および堆石堤状の地形2010

    • 著者名/発表者名
      富田国良・苅谷愛彦・佐藤剛
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 49 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高山の地形変化と登山事故-北アルプス白馬大雪渓における現況と課題-2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      富士学研究

      巻: 7 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白馬尻の"モレーン"-氷河か,地すべりか.山から始まる自然保護2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      山の自然学クラブ会報

      巻: 9 ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 飛騨山脈・針ノ木岳北面に分布する完新世を示す沖積錐堆積物の^<14>C年代2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 49 ページ: 383-387

    • NAID

      10027718968

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模崩壊で形成された飛彈山脈南部蝶ヶ岳東面の圏谷状および堆石堤状の地形2010

    • 著者名/発表者名
      富田国良・苅谷愛彦・佐藤剛
    • 雑誌名

      第四紀研究 49

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白馬尻の "モレーン" -氷河か, 地すべりか2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 雑誌名

      山の自然学クラブ会報 9

      ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 北部飛騨山脈の地すべり地形学図(1 : 25, 000)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛・苅谷愛彦
    • 巻
      (CDROM)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白馬岳山火事による地形および地質への影響2009

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・池田敦・鈴木啓助
    • 雑誌名

      林野庁中部森林管理局中信森林管理署・信州大学山岳科学総合研究所(編)「白馬高山植物等保護管理調査事業報告書(山火事跡地の調査)」

      ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of landslides on landscape evolution in alpine zone of Mount Shirouma-dake, northern Japanese Alps2009

    • 著者名/発表者名
      Kariya, Y., Sato, G. and Kuroda, S.
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 44 ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北アルプスの山岳景観と地すべり2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・高岡貞夫・佐藤剛・清水勇介
    • 学会等名
      2012年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ千葉
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 南アルプス・ドンドコ沢岩屑なだれ発生年代の高精度推定2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      2012年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ千葉
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 年輪ウィグル・マッチングによるドンドコ沢岩屑なだれ発生年代の推定2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・高岡貞夫
    • 学会等名
      2012年度日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      首都大学東京八王子
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 年輪ウィグル・マッチングによるドンドコ沢岩屑なだれ発生年代の推定2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・高岡貞夫
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 赤石山地・地蔵ヶ岳東面、ドンドコ沢における大規模崩壊2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      2011年度山岳科学研究報告会(信州大学山岳科学総合研究所)
    • 発表場所
      信州大学松本
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 白馬岳高山帯の山火事跡地における地表環境のモニタリング2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木明彦・苅谷愛彦・鈴木啓助
    • 学会等名
      2011年度山岳科学研究報告会(信州大学山岳科学総合研究所)
    • 発表場所
      信州大学松本
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 赤石山地鳳凰山東麓で見いだされた歴史時代の大規模岩屑なだれ2011

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ千葉
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 観光資源と災害危険要素の評価と情報発信-白馬大雪渓の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      小森次郎・苅谷愛彦・目代邦康
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北アルプス北部における高山湖沼の分布と成因2011

    • 著者名/発表者名
      高岡貞夫・苅谷愛彦・佐藤剛
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季大会
    • 発表場所
      明治大学千代田
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 氷河成とみなされていた日本アルプスの地すべり地形-鳳凰山東麓に分布する岩屑なだれの例2011

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季大会
    • 発表場所
      明治大学千代田
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北アルプス北部における高山湖沼の分布と成因2011

    • 著者名/発表者名
      高岡貞夫・苅谷愛彦・佐藤剛
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(千代田区)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 北アルプス周辺の大規模地すべりと古環境研究2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      信州大学山岳科学総合研究所・日本地理学会研究グループシンポジウム
    • 発表場所
      信州大学松本
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北アルプスの大規模崩壊-その地形学・第四紀学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 学会等名
      ICS-GEO研究例会
    • 発表場所
      駒沢大学世田谷
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北アルプス北部の大規模地すべりとそれらの第四紀地質学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・佐藤剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 完新世を示す針ノ木岳北面の沖積錐堆積物の14C年代2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・高藤泰介
    • 学会等名
      日本地理学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      法政大学千代田
    • 年月日
      2010-04-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 完新世を示す針ノ木岳北面の沖積錐堆積物の14C年代2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・高藤泰介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地形・地質について.中信森林管理署2009

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・池田敦・鈴木啓助
    • 学会等名
      白馬岳山火事跡地調査最終報告会
    • 発表場所
      中信森林管理署松本
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 正徳四年(1714)信州小谷地震における岩戸山崩落とそれによる塞き止め湖の浸水範囲2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木比奈子・苅谷愛彦・井上公夫
    • 学会等名
      第48回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      ときメッセ新潟
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 飛騨山脈・白馬岳東麓におけるモレーン状地形の成因-長走沢と金山沢の例-2009

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・佐藤剛・小森次郎
    • 学会等名
      日本第四紀学会2009年大会
    • 発表場所
      琵琶湖博物館草津
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地形・地質について2009

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・池田敦
    • 学会等名
      中信森林管理署白馬岳山火事跡地調査第1回報告会
    • 発表場所
      白馬村役場白馬
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 飛騨山脈・白馬岳東麓におけるモレーン状地形の成因 ―長走沢と金山沢の例―2009

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・佐藤剛・小森次郎
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 白馬岳-日本を代表する雪と花の山2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 平が岳2012

    • 著者名/発表者名
      高岡貞夫
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 白馬岳-日本を代表する雪と花の山.「図説日本の山」(小泉武栄編)2012

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 白馬岳-日本を代表する雪と花の山.「図説日本の山」(小泉武栄編)2012

    • 著者名/発表者名
      高岡貞夫
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www1.isc.senshu-u.ac.jp/~thb0751/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi