研究課題/領域番号 |
21510003
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
北爪 英一 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (00186248)
|
研究分担者 |
牧 陽之助 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (90048520)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 環境計測 / 向流クロマトグラフ / 環境モニタリング / 陰イオン界面活性剤 / 高速向流クロマトグラフ / 環境負荷物質 / 濃縮 / モニタリング / 界面活性剤 |
研究概要 |
新しいアイディアに基づく高速向流クロマトグラフ用カラムを試作し、その有用性を検証するとともに環境のオンラインモニタリングに応用した。カラム中に有機相を固定し、メチレンブルーを含む水溶液を水相とし、装置内外を循環させ、河川水試料を連続的に導入することにより、微量の陰イオン界面活性剤モニタリングシステムが完成できた。本システムは密閉系で動作できるので、有機溶媒による健康被害の心配が無く、また多数の試料を短時間で分析できる。
|