• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ素との蛍光反応を用いた海面・陸面からの硫化ジメチルフラックスの測定

研究課題

研究課題/領域番号 21510012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関名古屋大学

研究代表者

永尾 一平  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (00252297)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード硫化ジメチル(DMS) / 生物起源ガス / 蛍光反応 / フラックス測定 / 渦相関法 / 硫化ジメチル / 大気への放出過程 / 生物起源硫黄化合物 / 化学蛍光反応
研究概要

海洋植物プランクトンが生成する硫化ジメチル(DMS)は、大気中で硫酸エアロゾルとなり、雲形成に不可欠な凝結核となる。このDMSの海洋から大気への放出量を渦相関法などにより正確に測定することが求められている。本研究は、観測船のフォアマストに設置可能な小型で、渦相関法で要求される高時間分解能でDMS濃度変動を測定するため、フッ素との化学蛍光反応を利用した装置から構成される測定システムを構築し、これらを観測船上に設置して北部北太平洋上でDMSフラックス測定を実施した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Major phylogenetic groups of marine bacteria differ in growth response to natural phytoplankton blooms in the western North Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Tada, Y., Taniguchi, A., Nagao, I., Miki, T., Uematsu, M., Tsuda, A., Hamasaki, K
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 77 ページ: 4055-4065

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Responses of DMS in the seawater and atmosphere to iron enrichment in the subarctic western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      I. Nagao, S. Hashimoto, K. Suzuki, S. Toda, Y. Narita, A. Tsuda, H. Saito, I. Kudo, S. Kato, Y. Kajii, and M. Uematsu
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

      巻: 26 ページ: 2899-2917

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric trace gas measurements during SEEDS-II over the Northwestern Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, M. Watari, I. Nagao, M. Uematsu, Y. Kajii
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

      巻: 56 ページ: 2918-2927

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment(SEEDS II)2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hashimoto, S. Toda, K. Suzuki, S. Kato, Y. Narita, M. K. Kurihara, Y. Akatsuka, H. Oda, T. Nagai, I. Nagao, I. Kudo, M. Uematsu
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

      巻: 56 ページ: 2928-2935

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of ambient C2-C11 non-methane hydrocarbons in metropolitan Nagoya2009

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, I. Nagao, H. Kanzawa
    • 雑誌名

      Japan. Atmospheric Environment

      巻: 43 ページ: 4384-4395

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Responses of DMS in the seawater and atmosphere to iron enrichment in the subarctic western North Pacific(SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Nagao, I., S.Hashimoto, K.Suzuki, S.Toda, Y.Narita, A.Tsuda, H.Saito, I.Kudo, S.Kato, Y.Kajii, M.Uemats.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 56

      ページ: 2899-2917

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric trace gas measurements during SEEDS-II over the Northwestern Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., M.Watari, I.Nagao, M.Uematsu, Y.Kajii.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 56

      ページ: 2918-2927

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific inrelation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment (SEEDS II).2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, S., S.Toda, K.Suzuki, S.Kato, Y.Narita, M.K.Kurihara, Y.Akatsuka, H.Oda, T.Nagai, I.Nagao, I.Kudo, M.Uematsu.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 56

      ページ: 2928-2935

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of ambient C2-C11 non-methane hydrocarbons in metropolitan Nagoya, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, S., Nagao, I., Kanzawa, H.,
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 43

      ページ: 4384-4395

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非メタン炭化水素放出強度の気温感度2011

    • 著者名/発表者名
      永尾-平、齊藤伸治
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      京都府宇治市(京都大学宇治キャンパス)
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非メタン炭化水素放出強度の気温感度2011

    • 著者名/発表者名
      永尾一平、齋藤伸治
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Photochemical oxidants and their precursors in an urban air of Nagoya, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      永尾一平
    • 学会等名
      第2回気候と環境に関する南京大学・名古屋大学ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 塚本修,渦相関法による海洋生物起源ガス(硫化ジメチル)の海洋から大気への放出量の測定2010

    • 著者名/発表者名
      永尾一平,近藤文義
    • 学会等名
      「みらい」北極海総合観測航海MR10-05乗船者会議
    • 発表場所
      JAMSTEC東京事務所
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Photochemical oxixants and their precursors in an urban air of Nagoya2010

    • 著者名/発表者名
      I. Nagao
    • 学会等名
      2nd NanjinUniversity-Nagoya University Joint Workshop on Climate and Environment
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Behaviors of photochemical oxidants and their precursors in urbanair2010

    • 著者名/発表者名
      I. Nagao
    • 学会等名
      1st Nanjin University-Nagoya University Joint Workshop on Climate and Environment
    • 発表場所
      中国・南京市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 名古屋の都市大気のAHCの日変化2009

    • 著者名/発表者名
      永尾一平、齊藤伸治
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008合同大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 名古屋の都市大気の芳香族炭化水素の日変化2009

    • 著者名/発表者名
      永尾一平、齊藤伸治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年合同大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 渦相関法による海洋から大気へのDMSの放出量の測定」,第4回特定領域研究「海洋表層・大気下層間の物質循環リンケージ2009

    • 著者名/発表者名
      永尾一平、近藤文義、塚本修
    • 学会等名
      全体会議
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi