• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線誘発突然変異のエイジ依存性とそのメカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 21510053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

上原 芳彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30223499)

研究分担者 小野 哲也  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107509)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード放射線 / マウス / 被曝時年齢依存性 / 突然変異 / DNA修復 / 発がん / 被曝時年令依存性
研究概要

放射線の発癌効果には被曝時のエイジ依存性のあることが分かっているが、そのメカニズムは未だ分かっていない。本研究では癌の大きな要因であることが分かっている遺伝子変異の生成効率がエイジによって異なることがその原因ではないかという仮説にたってlacZ遺伝子導入マウスを用い肝臓での変異生成を調べた。その結果、放射線による変異誘発効果は確かにエイジ依存性がみられるが、その様子は発癌効果でみられるエイジ依存性とは異なることから仮説は正しくないことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      小野哲也
    • 雑誌名

      新老年学 第3版(東京大学出版会)

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] XPC is involved in genome maintenance through multiple pathways in different tissues.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Uehara
    • 雑誌名

      Mutation Research 670

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線誘発突然変異のエイジ依存性2011

    • 著者名/発表者名
      小野哲也、上原芳彦、池畑広伸、小村潤一郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 放射線誘発突然変異のエイジ依存性2011

    • 著者名/発表者名
      小野哲也
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸商工会議所会館(神戸市)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi