• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二相解毒酵素群の発現を誘導するNrf2-Maf転写因子複合体の三次元構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 21510066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

黒河 博文  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (80359546)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタンパク質 / 結晶構造解析 / 毒性化学物質 / 酸化ストレス / Keap1 / Keapl
研究概要

Nrf2転写因子はMaf転写因子と二量体を形成し, 毒性化学物質や酸化ストレス(環境ストレス)に応答して第二相解毒酵素群の発現誘導を統一的に制御する.その結果, 毒性化学物質は速やかに消去される.申請者らはMafホモ二量体とDNAとの複合体の結晶構造を明らかとし, Nrf2-Mafが結合する抗酸化剤応答配列中のGC配列をMaf転写因子がユニークな方法で認識していることを明らかとした.また、毒性化学物質の感知に関わり, Nrf2抑制因子であるKeap1全長構造の電子線単粒子解析に成功した.これによりKeap1によるNrf2抑制制御の分子機構が明らかとなった.さらに、肝臓癌などで異常蓄積するp62タンパク質がKeap1と競合的に結合することでNrf2を活性化し、癌細胞の増殖に有利な環境を作り出していることを明らかとした.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 酸化ストレスセンサー分子KEAP1阻害剤2011

    • 著者名/発表者名
      黒河博文、山本雅之
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: 12 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The selective autophagy substrate p62 activates the stress responsive transcription factor Nrf2 through inactivation of Keap12010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Kurokawa, H., Waguri, S., Taguchi, K., Kobayashi, A., Ichimura, Y., Sou, Y. S., Ueno, I., Sakamoto, A., Tong, K. I., Kim, M., Nishito, Y., Iemura, S., Natsume, T., Ueno, T., Kominami, E., Motohashi, H., Tanaka, K., and Yamamoto, M
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 12巻 ページ: 213-223

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keap1 is a forked-stem dimer structure with two large spheres enclosing the intervening, double glycine repeat, and C-terminal domains2010

    • 著者名/発表者名
      Ogura, T., Tong, K. I., Mio, K., Maruyama, Y., Kurokawa, H., Sato, C., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 107巻 ページ: 2842-2847

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keap1 is a forked-stem dimer structure with two large spheres enclosing the intervening, double glycine repeat, and C-terminal domains.2010

    • 著者名/発表者名
      Ogura, T., Tong, K.I., Mio, K., Maruyama, Y., Kurokawa, H., Sato, C., Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 107

      ページ: 2842-2847

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The selective autophagy substrate p62 activates the stress responsive transcription factor Nrf2 through inactivation of Keap1.2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., H.Kurokawa, et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 12

      ページ: 213-223

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of alternative DNA recognition by Maf transcription factors2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, H., Motohashi, H., Sueno, S., Kimura, M., Takagawa, H., Kanno, Y., Yamamoto, M., and Tanaka, T
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 29巻 ページ: 6232-6244

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of alternative DNA recognition by Maf transcription factors2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, H., Motohashi, H., Sueno, S., Kimura, M., Takagawa, H., Kanno, Y., Yamamoto, M., Tanaka, T
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 29

      ページ: 6232-6244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発癌性物質や酸化ストレスに応答する生体防御系センサーの構造基盤2012

    • 著者名/発表者名
      黒河博文, 本橋ほづみ, 佐藤主税、山本雅之
    • 学会等名
      平成23年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2012-03-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 発癌性物質や酸化ストレスに応答する生体防御系センサーの構造基盤2011

    • 著者名/発表者名
      黒河博文, 本橋ほづみ, 佐藤主税、山本雅之
    • 学会等名
      平成22年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学安田講堂
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dmbc.med.tohoku.ac.jp/official/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dmbc.med.tohoku.ac.jp/official/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/24867098a4ed1bcfcd608ca38c1b54e8.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi