• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラジカル表面励起法を用いた室温原子層堆積法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21510111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関山形大学

研究代表者

廣瀬 文彦  山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50372339)

研究分担者 成田 克  山形大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (30396543)
連携研究者 木村 康男  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (40312673)
庭野 道夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20134075)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード原子層堆積 / 酸化膜 / 堆積 / MOS / 赤外吸収分光 / 吸着 / 絶縁 / C-V / 励起 / 絶縁膜 / 酸化 / ナノ構造形成・制御
研究概要

次世代の原子スケールでの半導体デバイスを実現するために、サーマルバジェットを極限まで抑えた酸化物薄膜の室温原子層堆積法を構築した。このために、原料ガスの吸着および酸化過程を多重内部反射赤外吸収分光を用いて観察し、成長表面をハイドロキシル化する工程が室温での反応律速になることを証明し、これを促進させるために、プラズマ励起水蒸気が有効であることを明らかにした。この技術により、室温でのSiO_2の堆積を実証し、製造温度の低温化が望まれているGeMOS構造を室温で製作することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] IR study of Atomic-layer-deposition of HfO_2 with tetrakis(ethylmethylamino)hafnium (TEMAH), ozone and water vapor2012

    • 著者名/発表者名
      F. Hirose, Y. Kinoshita, K. Kanomata, K. Momiyama, S. Kubota, K. Hirahara
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: Vol.258 ページ: 7726-7731

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IR study of Atomic-layer-deposition of HfO_2 with tetrakis (ethylmethylamino) hafnium (TEMAH), ozone and water vapor2012

    • 著者名/発表者名
      F.Hirose, Y.Kinoshita, K.Kanomata, K.Momiyama, S.Kubota, K.Hirahara
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 258 号: 19 ページ: 7726-7731

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2012.04.130

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤外吸収分光法を用いたHfO_2原子層堆積法の反応素過程評価2011

    • 著者名/発表者名
      廣瀬文彦, 木下友太, 鈴木貴彦
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: Vol.111

    • NAID

      110008801100

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] OHラジカル酸化法の開発とデバイス評価2011

    • 著者名/発表者名
      出貝求, 黒沢正章, 籾山克章, 鈴木貴彦, 廣瀬文彦
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: Vol.111

    • NAID

      110008801101

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Growth kinetics of SiO_2 Atomic layer deposition with tris(dimethylamino)silane (TDMAS) desorption, ozone and water vapor2010

    • 著者名/発表者名
      F. Hirose, Y, Kinoshita, S. Shibuya, Y. Narita, Y. Takahashi, H. Miya, K. Hirahara, Y. Kimura, M. Niwano
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: Vol.519 ページ: 270-275

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth kinetics of SiO_2 Atomic layer deposition with tris (dimethylamino) silane (TDMAS) dsorption, ozone and water vapor2010

    • 著者名/発表者名
      F.Hirose, Y, Kinoshita, S.Shibuya, H.Miya, K.Hirahara, Y.Kimura, M.Niwano
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 519 ページ: 270-275

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of power conversion in dye sensitized solar cells with hydroxylated TiO_2 electrodes2010

    • 著者名/発表者名
      F.Hirose, M.Shikaku, K.Kuribayashi, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Photopolymer Science and Technology

      巻: 23 ページ: 287-291

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-temperature-atomic-layer-deposition of SiO2 with tris(dimethylamino)silane (TDMAS) and ozone using a temperature controlled water vapor treatment2009

    • 著者名/発表者名
      F. Hirose, Y, Kinoshita, S. Shibuya, H. Miya, K. Hirahara, Y. Kimura, M. Niwano
    • 雑誌名

      ECS transaction

      巻: Vol.19 ページ: 417-427

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-temperature-atomic-layer-deposition of SiO_2 with tris (dimethylamino) silane (TDMAS) and ozone using a temperature controlled water vapor treatment2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬文彦、木下友太、渋谷豪、成田克、宮博信、平原和弘、木村康男、庭野道夫
    • 雑誌名

      ECS Transactions 19

      ページ: 417-428

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 励起水蒸気を用いた室温ALDにより作製したGe MOSキャパシタの評価2012

    • 著者名/発表者名
      出貝求, 籾山克明, 鹿又健作, 久保田繁, 廣瀬文彦
    • 学会等名
      応用物理学会全国大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Room-temperature SiO2 ALD with TDMAS and plasma-excited water vapor2012

    • 著者名/発表者名
      F. Hirose
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 励起水蒸気を用いた室温ALDにより作製したGe MOSキャパシタの評価2012

    • 著者名/発表者名
      出貝求, 籾山克明, 鹿又健作, 久保田繁, 廣瀬文彦
    • 学会等名
      2011年度春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Low-temperature-atomic-layer-deposition of SiO_2 with tris (dimethylamino) silane (TDMAS) and ozone using a temperature controlled water vapor treatment2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬文彦
    • 学会等名
      第215回ECS meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-05-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 薄膜形成方法及び装置2012

    • 発明者名
      廣瀬文彦, 出貝求
    • 権利者名
      廣瀬文彦, 出貝求
    • 産業財産権番号
      2012-026697
    • 出願年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 薄膜形成方法および装置2012

    • 発明者名
      廣瀬文彦、出貝求
    • 権利者名
      廣瀬文彦、出貝求
    • 産業財産権番号
      2012-026697
    • 出願年月日
      2012-01-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi