• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規C末端ペプチド単離法に基づくプロテオーム解析法の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 21510225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中沢 隆  奈良女子大学, 理学部, 教授 (30175492)

連携研究者 九山 浩樹  大阪大学, 蛋白質研究所寄付研究部門, 特任准教授 (60437332)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードタンパク質 / C末端ペプチド / プロテオミクス / アミノ酸配列解析 / 質量分析 / 化学修飾 / 安定同位体標識 / 強塩基性陰イオン交換体 / ペプチドの分離 / イオン交換クロマトグラフィー / 文化財科学
研究概要

全カルボキシル基を化学的にアミド化したタンパク質を酵素消化すると、目的とするC末端ペプチド以外のすべてのペプチドに遊離のカルボキシル基が生じる。これらのアニオン性解離基をもつすべてのペプチドは、強塩基性陰イオン交換体(SAX)カラムを用いる高速液体クロマトグラフィーで大部分除去できる。SAXカラムに吸着しないC末端ペプチドを高度に濃縮し、質量分析によるアミノ酸配列解析を容易にする方法が確立できた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Polymorphism of Collagen Triple Helix Revealed by (19)F NMR of Mode 1 Peptide [Pro-4(R)-Hydroxyprolyl-Gly](3)-[Pro-4(R)-Fluoroprolyl-Gly]-[Pro-4(R)-Hydroxyprolyl-Gly](3)2012

    • 著者名/発表者名
      Kawahara K, Nemoto N, Motooka D, Nishi Y, Doi M, Uchiyama S, Nakazawa T, Nishiuchi Y, Yoshida T, Ohkubo T, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      J Phys Chem B.

      巻: 116 号: 23 ページ: 6908-6915

    • DOI

      10.1021/jp212631q

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic conversion of arginine to citrulline for improving the fragmentation of N^α-tris(2, 4, 6-trimethoxyphenyl) phosphonium acetylated peptides by tandem mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama, Chihiro Nakajima, Takashi, Nakazawa, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Anal. Methods

      巻: 3 号: 12 ページ: 2829-2835

    • DOI

      10.1039/c1ay05177f

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific racemization of heavy-chain cysteine-220 in the hinge region of immunoglobulin gamma 1 as a possible cause of degradation during storage2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Amano, Jun Hasegawa, Naoki Kobayashi, Naoyuki Kishi, Takashi Nakazawa, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui.
    • 雑誌名

      Anal. Chem

      巻: 83 号: 10 ページ: 3857-3864

    • DOI

      10.1021/ac200321v

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for N-terminal de novo sequencing of N^α-blocked proteins by mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima, Hiroki Kuyama, Takashi Nakazawa, Osamu Nishimura, and Susumu Tsunasawa
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 136 号: 1 ページ: 113-119

    • DOI

      10.1039/c0an00384k

    • NAID

      10028237483

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic conversion of arginine to citrulline for improving the fragmentation of N-tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium acetylaled peptides by tandem mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama
    • 雑誌名

      Anal.Methods

      巻: 3 ページ: 2829-2835

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The triple helical structure and stability of collagen model peptide with 4(S)-hydroxyprolyl-pro-gly units2011

    • 著者名/発表者名
      Motooka D, Kawahara K, Nakamura S, Doi M, Nishi Y, Nishiuchi Y, Kee Kang Y, Nakazawa T, Uchiyama S, Yoshida T, Ohkubo T, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 98 号: 2 ページ: 111-121

    • DOI

      10.1002/bip.21730

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for N^α-terminal de novo sequencing of N-blocked proteins by mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 136 ページ: 113-119

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific racemization of heavy-chain cysteine-220 in the hinge region of immunoglobulin gamma 1 as a possible cause of degradation during storage2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Amano
    • 雑誌名

      Anal.Chem.

      巻: 83(in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of arginine to ornithine for improving the fragmentation pattern of peptides labeled with the N-terminal tris(2, 4, 6-trimethoxyphenyl) phosphonium group in tandem mass spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama, Chihiro Nakajima, Takashi, Nakazawa, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Anal. Methods

      巻: 2 号: 11 ページ: 1792-1797

    • DOI

      10.1039/c0ay00439a

    • NAID

      10028237480

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of arginine to omithine for improving the fragmentation pattern of peptides labeled with the N-terminal tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium group in tandem mass spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama
    • 雑誌名

      Anal.Methods

      巻: 2 ページ: 1792-1797

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and reaction mechanism of human nicotinamide phosphoribosyl-transferase2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      J.Biochem. 147

      ページ: 95-107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new approach for detecting C-terminal amidation of proteins and peptides by mass spectrometry in conjunction with chemical derivatization2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama, Chihiro Nakajima, Takashi Nakazawa, Osamu Nishimura, Susumu Tsunasawa
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 9 号: 16 ページ: 4063-4070

    • DOI

      10.1002/pmic.200900267

    • NAID

      40017076671

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and conformational analysis of C-glycosyl β^2-and β/β^2‐peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inaba
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research 344

      ページ: 613-624

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new approach for detecting C-terminal amidation of proteins and pep-tides by mass spectrometry in conjunction with chemical derivatization2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kuyama
    • 雑誌名

      Proteomics 9

      ページ: 4063-4070

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-Terminal sequencing of proteins by MALDI mass spectrometry through the specific derivatization of theα-carboxyl group with 3-aminopropyltris(2, 4, 6-trimethoxyphenyl) phosphonium bromide

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima, Hiroki Kuyama, Takashi Nakazawa, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Anal. Bioanal. Chem

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 質量分析による牽牛子塚古墳出土夾紵棺断片中の絹の確認2011

    • 著者名/発表者名
      宮路淳子, 河原一樹, 六車美保, 松尾良樹, 岡田文男, 中沢隆
    • 学会等名
      第28回日本文化財科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 質量分析による牽牛子塚古墳出上夾紵棺断片中の絹の確認2011

    • 著者名/発表者名
      中沢隆
    • 学会等名
      第28回日本文化財科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of animal species by the MALDI-MS of collagen in animal glues used in archaeological materials2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakazawa, Yuzo Yamazaki, Atsuko Miyaji, Yoshiki Matsuo
    • 学会等名
      58^<th> ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of C-Terminal Peptides by Strong Anion-Exchanger from Proteolytic Digests of Fully Amidated Proteins for Mass Spectrometric Sequencing2009

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakagawa, Hiroki Kuyama, Minoru Yamaguchi, Eiji Ando, Osamu Nishimura, Susumu Tsunasawa, Takashi Nakazawa
    • 学会等名
      57^<th> ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nara-wu.ac.jp/proteome/aprp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nara-wu.ac.jp/proteome/aprp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] タンパク質又はペプチドのC末端を修飾する方法2010

    • 発明者名
      中澤隆,山口実、九山浩樹、安藤英治、上山憲一、岡村高明、乗岡茂巳
    • 権利者名
      (株)島津製作所
    • 取得年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 生体試料の構造解析法2009

    • 発明者名
      中澤隆,安藤英治,山口実
    • 権利者名
      (株)島津製作所
    • 取得年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 生体試料の構造解析法2009

    • 発明者名
      中澤隆
    • 権利者名
      (株)島津製作所
    • 取得年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi