• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖のシグナル伝達に関わるNADPHオキシダーゼ1の活性化と情報伝達機構

研究課題

研究課題/領域番号 21510227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

田村 実  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00128349)

連携研究者 住本 英樹  九州大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30179303)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酵素 / 生体生命情報学 / 発生分化 / シグナル伝達 / 活性酸素 / スーパーオキシド / スーバーオキシド
研究概要

Nox1の活性化因子Noxa1を大腸菌で発現、精製する方法を確立した。また活性化に影響を与えると思われるβPixおよびβアクチンを大腸菌で発現する方法を確立した。Nox1の酵素源として大腸癌Caco-2細胞の形質膜を分画し、他の因子と会合させて無細胞系でのNox1の活性化法を確立し,活性化の基本的な性質を明らかにした。さらにNox2をブタ好中球から精製し、純粋無細胞系でNoxa 1およびNoxo1, Racを用いて活性化し、Noxa1のNox2活性化能およびキネティクスを明らかにした。Nox1を発現するモデル細胞を構築し、活性化因子と共発現すること-によりNox1を細胞系で活性化し、O_2^-の発生を見た。βPixのNox酵素活性化に与える影響を細胞系、無細胞系で検討した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Noxa1 as a moderate activator of Nox2-based NADPH oxidase2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawano, Kazuaki Miyamoto, Yuki Kaito, Hideki Sumimoto, and Minoru Tamura
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys.

      巻: Vol.519, No.1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noxa1 as a moderate activator of Nox2-based NADPH oxidase2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano M, Miyamoto K, Kaito Y, Sumimoto H, Tamura M
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys

      巻: 519 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.abb.2011.12.025

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of humanβ-actin and a mutant using a bacterial expression system with a cold shock vector2011

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tamura, Katsunori Ito, Sachio Kunihiro, Chihoko Yamasaki, and Mihoko Haragauchi
    • 雑誌名

      Prot. Expr. Purifi.

      巻: Vol.78, No.1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of human β-actin and a mutant using a bacterial expression system with a cold shock vector2011

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tamura
    • 雑誌名

      Protein Expr.Purif.

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNF受容体シグナル伝達の新しいかたち2009

    • 著者名/発表者名
      田村実
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素

      巻: 54巻 ページ: 1878-1878

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] TNF受容体シグナル伝達の新しいかたち2009

    • 著者名/発表者名
      田村実
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 54

      ページ: 1878-1878

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NADPH oxidase活性化におけるβ-Pixの役割2011

    • 著者名/発表者名
      階戸悠貴、河野真仁、原垣内美保子、田村実
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nox1活性化因子NoxA1の精製と性質-2量体体形成の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      河野真仁、濱島侑紀、中島舞子、竹内一弘、田村実
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] HEK293細胞に対するROSの影響-高性能O_2^-発生ツールを用いて2010

    • 著者名/発表者名
      濱島侑紀、階戸悠貴、竹内一弘、田村実
    • 学会等名
      日本生化学会・分子生物学合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nox1活性化因子NoxA1の精製と性質-二量体形成の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      河野真仁
    • 学会等名
      日本生化学会・分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] HEK293細胞に対するROSの影響-高性能O_2発生ツールを用いて2010

    • 著者名/発表者名
      濱島侑紀
    • 学会等名
      日本生化学会・分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全長Noxa1およびNoxo1の大量発現精製とNADPH oxidase活性化能2009

    • 著者名/発表者名
      田村実、宮本和浩、濱島侑紀、森岡絵梨奈、重松隆
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 全長Noxa1およびNoxo1の大量発現とNADPH oxidase 活性化能2009

    • 著者名/発表者名
      田村実
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NoxA1の大腸菌による発現精製とNox1活性化能2009

    • 著者名/発表者名
      宮本和浩、重松隆、濱島侑紀、森岡絵梨奈、田村実
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] NoxA1の大腸菌による発現精製とNox活性化能2009

    • 著者名/発表者名
      宮本和浩
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~achem/biotec/index.html/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~achem/biotec/index.html/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] アクチンの製造方法、それに用いるベクターおよび原核宿主細胞2011

    • 発明者名
      田村実、伊藤克法
    • 権利者名
      国立大学法人愛媛大学
    • 出願年月日
      2011-12-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi