• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国西部内陸農村のコミュニティ公共建設と社会関係資本-甘粛・雲南村落の比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 21510256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

田原 史起  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (20308563)

研究分担者 阿古 智子  早稲田大学, 国際教養学術院, 准教授 (80388842)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードコミュニティ / 中国 / 公共建設 / 社会関係資本 / 西部内陸農村
研究概要

本課題は、中国内陸農村の公共建設とコミュニティの「社会関係資本」の関係を明らかにするため、西部地域に属する二つの村落の実態調査と比較分析を行った。ここから、(1)西部農村の公共建設と社会関係資本の状態は大まかには中部地域と似通っていること、(2)にもかかわらず中部ではコミュニティからの離脱傾向がより小さく、伝統的慣習もよりよく保たれていること、(3)その背景として西部では「政府」と「市場」がコミュニティを支える傾向が中部よりも強い、などの諸点が見いだされた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (47件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 『地域を突き抜ける』地域研究-コミュニティの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 第12巻第2号 ページ: 131-148

    • NAID

      130007851900

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域を突き抜ける」地域研究-コミュニティの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 第12巻第2号 ページ: 131-148

    • NAID

      130007851900

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティの人的環流-中国都市近郊農村の分析2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      中国内陸における農村変革と地域社会-山西省臨汾市近郊農村の変容

      ページ: 221-254

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水利与社区山東半島C村的農地灌漑系統2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      日本当代中国研究

    • URL

      http://www.china-waseda.jp/jscc2010/thesis/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重慶モデルで中国の都市-農村間格差は解消できるのか2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      外交

      巻: No.5 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村を破壊する土地政策2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 5月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] もう援助はいらない!-農業灌漑から老人協会に転換したプロセスとは?2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ケースで学ぶ国際開発

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2011

    • URL

      http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1561

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 帰省の切符を買えない中国の新世代農民工出稼ぎ労働者の尽きぬ悩み2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ウェッジInfinity

    • URL

      http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1663

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 重慶市経済改革の行方に注目2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.524 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティの人的環流-中国都市近郊農村の分析2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      中国内陸における農村変革と地域社会-山西省臨汾市近郊農村の変容(三谷孝編著)(御茶の水書房)

      ページ: 221-254

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 水利与社区:山東半島C村的農地灌漑系統2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      日本当代中国研究

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "もう援助はいらない!"-農業灌漑から老人協会に転換したプロセスとは?2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ケースで学ぶ国際開発(山口しのぶ・毛利勝彦・国際開発高等教育機構編)(東信堂)

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村を見れば中国の未来が見える2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ウェッジInfinity

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市=農村関係の中露比較2010

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      しやりばり

      巻: 8月号

    • URL

      http://www.hit-charivari.com

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 永遠の社会主義-ロシア・ベトナム・中国・中東から問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      青島陽子・青山弘之・亀山郁夫・田原史起・古田元夫・家田修
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 10(2) ページ: 14-56

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 文明の衝突としての米中関係-中国人のアイデンティティの変容2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      中国の安全保障とアメリカ

      ページ: 66-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国における維権(権利擁護)運動-その実態と影響2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号(No.590) ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における労働争議の動向-弗主流メディアによる報道の分析2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      国際貿易投資研究所・中国研究会報告書

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済発展で変わる中国の出産・育児2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.518 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識民工の苦悩2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.521 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説険しい法治への道のり2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      発禁「中国農村調査」抹殺裁判

      ページ: 282-288

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市=農村関係の中露比較2010

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      しやりばり(http://www.hit-charivari.com)

      巻: 8月号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] セックスワーカーの目から見る上海万博2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.515 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説 険しい法治への道のり2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      発禁「中国農村調査」抹殺裁判(陳桂棣・春桃著)(朝日新聞出版)

      ページ: 282-288

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業産業化と農村リーダー-農民専業合作社成立の社会的文脈2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      中国農村改革と農業産業化

      ページ: 233-262

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農地収用問題をめぐる政治的リスク2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      現代中国の政治的安定

      ページ: 33-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水利施設とコミュニティ-中国山東半島C村の農地灌漑システムをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 第50巻第7号 ページ: 26-55

    • NAID

      40016753231

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道づくりと社会関係資本-中国中部内陸農村の公共建設2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 第55号 ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の村を歩く-皮膚感覚からの『三農問題』再考2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第581号 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『主体』を模索する中国の農村研究者たち[解題]2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 第25号 ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水利・土地利用からとらえる中部農村の社会関係資本2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 第55号 ページ: 112-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 溢れる『失業農民』崩れる中国の経済成長モデル2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      WEDGE

      巻: 6 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評植村広美著『中国における「農民工子女」の教育機会に関する制度と実態』2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 第40号 ページ: 180-182

    • NAID

      40017029500

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農村社会の凝集力-湖北省S県の『公共生活』をめぐる事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      中国基層からのガバナンス

      ページ: 99-121

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農業産業化と農村リーダー-農民専業合作社成立の社会的文脈2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      『中国農村改革と農業産業化』アジア経済研究所(池上彰英・寳劔久俊編)

      ページ: 233-262

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農地収用問題をめぐる政治的リスク2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      『現代中国の政治的安定』アジア経済研究所(佐々木智弘編)

      ページ: 33-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水利施設とコミュニティ-中国山東半島C村の農地灌漑システムをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      アジア経済 50(7)

      ページ: 26-55

    • NAID

      40016753231

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道づくりと社会関係資本-中国中部内陸農村の公共建設2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      近きに在りて 55

      ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の村を歩く-皮膚感覚からの『三農問題』再考2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      国際問題 581

      ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「主体」を模索する中国の農村研究者たち[解題]2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      現代中国研究 25

      ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 水利・土地利用からとらえる中部農村の社会関係資本2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      近きに在りて 55

      ページ: 112-120

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 溢れる「失業農民」崩れる中国の経済成長モデル2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      WEDGE 2009(6)

      ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評)植村広美著『中国における「農民工子女」の教育機会に関する制度と実態』2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      比較教育学研究 40

      ページ: 180-182

    • NAID

      40017029500

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村社会の凝集力-湖北省S県の「公共生活」をめぐる事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      中国基層からのガバナンス(菱田雅晴編著)(法政大学出版局)

      ページ: 99-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Principal, Agent or Bystander?: Governance and Leadership in Chinese and Russian Villages

    • 著者名/発表者名
      Fumiki TAHARA
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies, forthcoming

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農村を見れば中国の未来が見える

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ウェッジInfinity

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 村を歩く-皮膚感覚からとらえる中国農村のガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      平成23年度長野市民教養講座「中国という隣国-その歴史と周縁との関わりから」
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン長野
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 村を歩く-皮膚感覚からとらえる中国農村のガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      平成23年度長野市民教養講座「中国という隣国-その歴史と周縁との関わりから」
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン長野(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ネット世論の高まりにみる中国の『民主』2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ネット世論の高まりにみる中国の「民主」2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Principal, Agent or Bystander? Governance and Leadership in Chinese and Russian Villages2011

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tahara
    • 学会等名
      Lecture at Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies
    • 発表場所
      Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies(Kolkata)
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Principal, Agent or Bystander?: Governance and Leadership in Chinese and Russian Villages2011

    • 著者名/発表者名
      Tahara, Fumiki
    • 学会等名
      Lecture at Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies
    • 発表場所
      Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies (Kolkata)
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新世代農民工が与えるインパクト2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第60回全国学術大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国大陸問題(社会学)研究計画書-把握在中国背景下的"維権"2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      当代中国大陸問題研討会:台湾与日本学者的対話
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 都市=農村関係の中露比較2010

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      北海道大学スラブ研究センター平成22年度公開講座「地域大国比較の試み-ロシアを中国やインドと比べたら何が分かるか?」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 当家人,代理人,還是勢観者?:村庄治理的中俄比較2010

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      華東師範大学社会発展学院主催「社会学系学術講座」
    • 発表場所
      華東師範大学(上海)中国
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Human Rights Issues of Migrant Workers in China2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ako
    • 学会等名
      The 6th Annual Workshop for Young Human Rights Activists The Role of Youth in Promoting Human Rights in Asia
    • 発表場所
      Korea University, Korea
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Human Rights Issues of Migrant Workers in China2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      The 6th Annual Workshop for Young Human Rights Activists The Role of Youth in Promoting Human Rights in Asia
    • 発表場所
      高麗大学(Korea University)韓国
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Leader, Agent or Bystander?: Governance and Public Goods in Chinese and Russian Villages2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tahara
    • 学会等名
      Second International Symposium of Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia,"Comparing the Politics of the Eurasian Regional Powers China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Leader, Agent or Bystander? : Governance and Public Goods in Chinese and Russian Villages2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      Second International Symposium of Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia, "Comparing the Politics of the Eurasian Regional Powers : China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] China's "Floating" Population and Issues of Human Rights in a Globalizing Economy2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ako
    • 学会等名
      東アジアと国連:グローバルイッシューへの地域協力を求めて(日本国際連合学会・韓国国際連合学会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 政治参加とコミュニティ-ポスト税費時代の中国農民2009

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      アジア政経学会2009年度全国大会、特別分科会「中国における政治参加-農村と人権」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国のエイズ問題をめぐる官民の攻防-都市・農村の断裂を繋ぐ政治参加の可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      アジア政経学会2009年度全国大会、特別分科会「中国における政治参加-農村と人権
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国のエイズ問題をめぐる官民の攻防-都市・農村の断裂を繋ぐ政治参加の可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      アジア政経学会2009年度全国大会、特別分科会「中国における政治参加-農村と人権.」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「文明の衝突としての米中関係-中国人のアイデンティティの変容」『中国の安全保障とアメリカ』2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 出版者
      晃陽書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 貧者を喰らう国2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 日本視野中的中国農村精英:関係、団結、三農政治

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 出版者
      済南、山東人民出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi